メタルブラック

美しく幻想的なグラフックと最高の演出、至高のBGM、
そして世界観と合致した分かりやすくシンプルなシステム。
自機の出撃シーケンスひとつとっても今なお超えるものの無い
何十年経っても色褪せない横シュー界に燦然と輝く名作。



アーケードアーカイブスに
ついについにメタルブラック登場!

BGMはステレオに変更可能。
ああ、今まで聞き分けられなかったPSG部分が私にも判る。
至高の名曲たちに囲まれながら30連で突き進む。
もはや言葉はいらない。
ただただ最の高。

ありがとう、ありがとうハムスター。



メタルブラック
ゲーム部分のちょっとしたコツ。

このゲームのショットは
初期状態からニューアローン4個取得でレベル2へ
レベル2から6個取得でレベル3へ
レベル3から8個取得でレベル4へ
レベル4から10個取得でレベル5へ
レベル5から12個取得でMAXへ
といった塩梅で強化される。
つまり初期状態からMAXまで持って行くには
ニューアローンが40個必要と言う事だ。

ショットレベルと敵の硬さは相関関係になっていて
レベルが上がれば上がるほど敵の硬さも増すのだが
最も効率よくダメージを与えられるショットレベルは
実はレベル3、次いでレベル5となっている。
(ちなみに最弱はレベル4)

腹撃ち背撃ちを多用するゲームなので
道中は判定の大きいレベル5のMAX状態で進むのが基本なのだが
ショットレベルはビーム開放で初期状態に戻すことができるので
ボス直前でビーム開放を行い、
ニューアローンを10個取得してレベル3でショットで固定すると
ボスの耐久値が大幅に下がって柔らかくなり、かなり楽に倒せる。

ボス直前に難所があるステージ2や3
ステージ4ボス1周目等、
MAXビーム開放後のレベル3止めを意識すると
その後のボスが結構楽になるはずだ。

ちなみに、次のレベル4は最弱ショットに設定されているので
ボス戦中にトータル17個以上ニューアローンを取得するのは避けた方が良い。
(ただ、5面冒頭なんかはショット幅があると楽なので
レベル3ギリギリまで取得しておくというのはアリ
…ニューアローンは判定が大きいので攻撃避けてる最中に取らされて
ショットレベル4になるのはアルアルだけど)


メタブラは演出に比べてゲーム部分は…なんてよく言われるけど
大きなショット判定での腹撃ち背撃ちは楽しいし
やる事がシンプルなので難所を覚えれば突破も比較的容易。
タイトーSTGの中ではダライアスシリーズに次いで
ゲーセンでもワンコインクリア狙える程よい難易度なので
意外とよくできてると個人的には思うのだ。



大まかなアドバイスとして
基本地上物は出現即破壊。(ショットの上下判定を信じる。ためらえば死ぬ)
四面Vレーザー雑魚の対処(出現場所では自機を画面下に置き下を取らせない)
五面ワープレーザー雑魚(下がりながら確実に撃ち落とす。射ち漏らしたら即MAX放電)
あたりを押さえておけばワンコインクリアが見えてくる。
最終面はこれまで培った雑魚対処の複合。最高のBGMに合わせた腕の見せ所だ。

死ぬときはサクッと死ぬゲームだがその場復活に加えデスペナ無し。
しかも自機エクステンドがゲーム中3回もあるため、立て直しは比較的容易。
二回あるボーナスステージでは必ずパーフェクトを取りたい。
(とは言ってもこれは敵の機嫌次第なところもある)

ちなみに、全面通して一番の難所は実は二面の後半。
ここを安定してノーミスで抜けれるパターン化技量があるなら
まず確実にワンコインクリアできる腕だと言いきれる。健闘を祈る。



アーケードアーカイブスをDLできる環境にあるなら
是非プレイして欲しい逸品。
そしてその当時の、僕らがゲームというメディアに見た魂のようなものを
ほんの僅かでも感じてくれたら、とても嬉しい。






inserted by FC2 system