ダーウィン4078


アケアカでダーウィン4078購入。

ああ~。いいわ~。
何が良いってBGMが良い。
クイズで出したら全員0.5秒で即答できるくらいの特徴的なイントロから
故も目的もわからず、進化と退化と突然変異を繰り返しながら
超巨大宇宙船の貨物の上をただひたすらに進む自機。
その寂寥感と未知への憧憬にこれ以上なくマッチした名曲だ。

ちなみに
久しぶりにやると凄い勢いで敵の体当たり食らう。
時々ブラックディームじゃないと抜けられないんじゃないかって高速弾幕張られたりする。
それでも、やられても知らず笑みがこぼれる。
それは特徴的なBGMが、効果音が
脳裏に僕のアーケードゲームの原風景である
もはや名前も思い出せないデパートの屋上の一角を一瞬、映し出すからだ。




ダーウィン4078
ふと空いた時間とかにちょいちょいプレイしてるのだが
見事なまでに安定しない。

STGには珍しく難度の経過ランクアップがないゲームなので
安定攻略出来そうだがさにあらず。
強化形態の被弾のしやすさと敵と自機との距離によって敵弾の速度が可変する仕様。
大量にある自機の種類とその中の攻撃力が箸にも棒にもかからない形態の存在。
そもそも弾切れを起こしやすい仕様による敵の撃ち漏らし及び激突死の多発。
そこそこの頻度で展開されるEVOL砂漠地帯。

これらの要素が混然一体となって複雑化し、過去のプレイのトレスを妨げる。
結果毎回新鮮な驚き。
正にまるで進化の不確定要素を再現したかのような見事なデザインと言えよう。

現在最高到達点は約31万点(多分10~11面)
ディーム形態維持を目指すのが基本ではあるが
正直開き直ってギャシャルルで力押しする方が安定するんじゃないかと思い始めた。
弾に当たったらその時はその時だ。

てゆうかこのゲームのファンを標榜していながら
メインテーマ以外の三つめのステージBGMがあるの初めて知った。
毎回新鮮な驚き。
(だが自機のショット音がうるさくてどんな曲なのか良く聞こえない)




縦STGであるという事以外すべてが独創的過ぎて
未だに追従するゲームが出ない孤高の珍作にして名作。
毛色の変わったSTGが好きな方は是非プレイされたし。
ギャシャルル(最大進化形態)からの
退化アニメーションの滑らかさは1986年当時オーパーツレベル。




inserted by FC2 system