2011〜2012

0

2011/12/30
はらりんさんと沼津港深海水族館に行ってきた。

昼前に到着して少し遠目の駐車場(駐車スペースは途中いくつもあるが結構混んでいた)
から歩く道すがら、ご飯食べてから入館しましょかと
急いでそこら辺の店に入ったがこれがいきなり失敗
失敗というか凄くヘンテコな店でネタとしては面白かったのだが
ここで腹を満たしてしまったがために
実は水族館入り口付近に展開していたお店にあった
「深海魚定食」なるメニューを食 べそこねたという痛恨、痛恨過ぎるチョイスミス。
なんか写真だとテンプラ定食っぽかった。
魚はトウジンだろうか?隣の店にはツノナガチヒロエビの握りなんてものもあるようだ。
食べたかった。
悔やんでも悔やみきれない。

入場料は1600円
この水族館自体なんだかこじんまりしてるように 見えるためちょっとお高い感もあるが
入ってみていきなりダイオウグソクムシのお出迎えでもうそんなことどうでもよくなる。

実際の所、深海魚のみの展示ではなく結構カオスな水族館。
(・・・特に二階が。絶対なんだコリャって言う)

うみてんぐ
超絶かわいいウミテング


でもウミテングが歩き回る様が可愛すぎるのでもうそんなこともどうでもいい。
ずっとホウボウ形式の胸鰭歩きだと思い込んでいたのだが、
よく見ると腹鰭が鞭状に長く伸びており(写真だとわからないけど)
それを使ってとことこ歩く。
可愛すぎる。恰好も仕草も可愛すぎる。やばすぎる。

なまえわすれたー
・・・名前忘れた。

アンコウ系の・・・なんだったっけ?
トードなんとかとかなんかそんな感じの名前の奴。
の〜〜っとした佇まいの彼。赤いクチビルと水玉模様がすてき。
確かおでこに釣竿が付いてるはず。フォルムがなんともいえない。


じてんしゃ
世界に水族館数あれど水槽に廃棄自転車をぶち込んである所はそうないだろう。

話によると実際にリアルな海にしばらく沈めて熟成させた一品だそうだ。
ぶっちゃけ面白いけどなんだか見ててあまり楽しいもんでもない。複雑な気分。

で、この後ろあたりが深海系ゾーンなのだが室内が暗すぎて写真が撮れない。
(写真撮影OKの水族館なのだがフラッシュは×)
ちなみにこの水族館、全体通して今まで僕が行った事のある水族館の中で
ダントツに照明が暗い。悪い意味じゃなくてワクワクするような雰囲気。
リア充の奴らは彼女など連れて来たらいいんじゃないですかね!
そんでヒカリキンメの展示とかでキャーキャー言えばいいんじゃないですかね!(投げやり)

さて、ミドリフサアンコウかわええかわええ言いながら
この水族館最大の目玉(だと個人的に思っている)生きたメンダコといざ対面!
・・・と思っていたら

メンダコは先日お亡くなりになっていました。

・・・なんだよ〜〜。ちなみに替わりにアカグツが入ってた。
・・・うん、アカグツもかわいいよ。でも生メンダコ見たかったよ〜。

他にもこんなのとかいる。

さなだみずひきがに
サナダミズヒキガニ。かっこいい。

残念ながら右歩脚二本が脱落。でもこれはしょうがない。
ずーっと第四歩脚(白い毛が生えてる足)を持ち上げている。
確かただのミズヒキガニはこの脚の先端で
ガヤ系を持ち歩くことが出来るはずだがコイツはどうなのだろう。小さすぎてよくわからない。
毛具合からしてもしかして泳げるとかだったらイカスなあ。
華奢で可憐で問答無用にカッコイイ。相反する要素の見事な融合の体現者だ。

んで、シーラカンス展示。

あいあんふぉっしるー
A HUGE BATTLE SHIP KING FOSSIL IS APPROACHING FAST!

でけえ。シーラカンスなめてた。思ってたより断然でけえ。
でかくてゴツくてかっこいい。
色々異質で畏れさえ抱かせる。生だときっと日本では神様になれると思う。
ご利益は富と長寿とかだろうか。


おまけ。かわいいのでなんとなくつい買ってしまった。
普段はこういうの買うよなキャラじゃないんだけどな俺。

かわゆす
ダイオウグソクムシ(260円)アカグツ(420円)


もういっこおまけ。
近くにある丸天という魚料理の店のお土産用キンメダイの兜煮。二個で600円。
兜煮はその魚のおいしい部品のパッケージなのでお得な上当然おいしい。

きんめかぶとに
×2。このクラスの大きさのキンメダイは高すぎて中々食べれない。


この沼津港深海水族館周りは飯屋とか乾物屋とかがそれなりに充実している。
もっともっと観光客を呼べるポテンシャルは存在していると思うので
商店の拡充とかきちんとすれば化けると思う。頑張っていただきたい。

ほんで僕としてはいつかメンダコ深海魚定食リベンジとしゃれ込みたい。
今度はむくつけき野郎二人のむさくるしいドライヴとかじゃなくて彼女と。
夕日を浴びながら俺と彼女としゃれ込みたい。しゃれ込んでみたい。
彼女募集中ゥ!(なにこのシメ)




Web拍手
   尻にネギはさー、刺さっている姿が恥ずかしくて
        一刻も早くその状況から脱したいと体が頑張ると考えると中々科学的です。

科学的じゃねー!根性論じゃん!しかも視姦前提じゃん!
・・・あ、それで体温上がって好中球が活性化するとなるとそれは中々科学的。
   おたんじょうびおめでとうございます! 
         今後のますますのご活躍をお祈りしております。
         地獄のような光景は躍動感があってたのしそうですね。

ありがとう〜!

地獄のような光景はその他にも鍋に入れるもんなくて
冷凍庫の奥から冷凍ベーコンの塊を発掘したはいいけど
カッチカチで切れなくてやけになって
包丁刺したら刃先が折れてもうそのまんま鍋の中に塊で
投入、
食べる際には各自気をつけるようにという鋼鉄飢餓鍋パーティーとか
じゃんけんで負けた奴に皆が飛び掛り手足を拘束、
鼻と頬をつまんで顎を開けさせ強制的に発酵赤豆腐を食わせる未知食品試食の夕べとか
他にも色々ありました。どうにもバカでした。(遠い目)
   初見の者です。
         友人より押し付けられた、もとい借りた本(エロ本?)
         PLUMFEの中の『あしうお』と言う作品の世界観がとても気に入ってファンなりました。

   ぶしつけ失礼ながらも今年も貴殿様にとって良い年であることを願います。
ありがとうとう〜!
「あしうお」は単行本「魔法少女まじかるゆかたん」で
修正と若干数カラーの描き下ろしがあるので、よろしかったらそちらもどうぞ〜(宣伝)

そして行く年にありがとう、来る年によろしくお願いします。
皆様、よいお年を!






2011/12/24
毎年お歳暮でキウィを送ってくれる友人がいる。
必然的にこの時期から正月にかけて摂取する果物はみかんとキウィになる。
僕は感謝の念をこめて彼を「キウィのひと」で呼び、崇め讃えている。

キウィのひとは僕にずっとキウィを送ってくれるのだが去年、
いつもとは違う形のダンボールが送られてきて開けてみたら高級豚肉だった。
これはさてはキウィのひとが会社の上司とかへのワンランク上のお歳暮
間違えて僕に送ってきたんじゃないかと思いつつも
問答無用で速攻で1人で全部食べた。
たいへんおいしゅうございました。俺は・・・生かされている・・ッッ!!
そういうわけで今年一年僕は彼をキウィのひと改め
「肉のひと」
と称し讃えると共に感謝のおどりをおどった。一人で。

そんな彼から今年も御歳暮が送られて来た。
しかし今年はいつものキウィの箱となにかもう一つ箱がある。
キウィ箱の倍はあろうかという大きさだ。
やっぱり送り先を間違っているんじゃないかと思う。
ひとしきり拝んだ後に開けてみたら

ねぎだあああ
ぎゅうずめ硫化アリル。一瞬何事かと思った。


ネギだった。大量のネギだった。

彼の今後一年の闇呼称が肉のひとから「ネギのひと」に変わった瞬間である。

ちなみに、下仁田ねぎという品種だそうで
いつも僕が食べてる長ネギとは形も太さも大分違う。か、拡張されちゃうう〜。
どうも葉っぱ(と言うか緑の部分)は切り落として
白い部分だけをすき焼きとかとかにするらしい。ブルジョワなネギだな。
試しにうどんに入れて食ってみたらなるほどうまい。
ぬた部分と歯ごたえの比率が絶妙で、
根っこに近い方は根野菜の風格を備えたホクホク感がある。
うむ、やはりワンランク上の食べ物は違う。違うな。
近いうちに真価を最も発揮すると言われるすき焼きを試したい。
ありがとうネギのひと。これでいつ風邪をひいても大丈夫だ。


・・・ものすごくどうでもいいんだけど
風邪をひいたらケツにネギを刺すって話、実際に実行に及んだ人間はいるのだろうか。
入れて意味あるのかあれ。どのぐらいまで挿入するんだ。
折れたらどうするんだ。かぶれないのか。なんだかろくでもないことばかり起こりそうだ。
きっとあれは都市伝説の類なんじゃないか。
それならばいつごろから膾炙したのか中々に興味深い。
ともあれ、ケツにネギ刺していいのはコッペさまぐらいだろうと思う。
きっと人間形態でも刺さりっぱなしである。奥深く。




Web拍手
   鱈白子チキンレース煮ってどんな調理法なのかと思ったら
   タダのロシアンルーレットだったw

イエァーーー! なんかもう素材量で大きく変動する秒単位の刹那的料理なので
安全ラインが全然安定しない。
これ食べ続けたら僕のぽんぽんは鋼のごとき強さを手に入れられると思う。
   クリスマスはどのように過ごされます(ました)か?
もちろん婦女子との予定など一切存在しません。存在したことがありません。
こんちくしょー。世の中のカップルは全員愛に溺れて死ねばいい。
ちなみに25日は僕の誕生日でもあるので、
大学時代は毎年むくつけきやもめどもが
思い思いの食材(の、ようなもの)を手に我が家に集結、
全員色とりどりのきらびやかなクリスマス三角帽子を着用し
血に飢えたカラスのように我先へと純白のホールケーキを
箸でついばみまくる地獄のような光景が眼前に展開していた。(遠い目)




2011/12/16
さて、白子の季節がまたやってまいりました。
お気に入りの鱈の白子を半額で見つけた日には問答無用で買い占める。
全部だ全部。全部俺のものだ。ウエヘヘヘヘヘ。
マダラのは高いので半額でも手を出せないが、
しかしいくら真の鱈とは言え鮮度が落ちれば
きっと味はスケトウダラと同じさ。へん。

軽く水洗いして適量希釈した昆布つゆに少しだけ砂糖入れて軽く煮る。
これを一晩置くとさらに確実に旨くなる
旨くなるのは判っているのだけれども、
どうにも我慢できずにまだ暖かいうちからつまみ食いをしてしまう。
何度も何度もつまみ食いをしてしまう。唾が湧き出る。
止まらない。我慢できない。わかっているがやめられない。
無事に一晩越せる幸運な白子は全体の三分の一程度の量である。
我慢できたためしがない。

誇張ではなくわりと冗談抜きで僕は鱈白子ジャンキーなのではないかと思う。
警察にとっ捕まってカツ丼の替わりに目の前に鱈白子の皿を置かれたら
速攻堕ちると思う。あることないことペラペラ喋ると思う。

そんな僕が最近ハマっているのが鱈白子チキンレース煮
ご存知の通り蛋白質は加熱により段階的に凝固し、
食感や味が変化安定してゆくわけだが
こと鱈の白子に関してだけはやはり完全に火を通すより
半熟状態
の方が明らかに美味なのだ。(生焼けで旨いのはあとは殻付き牡蠣くらいか)
問題はつまるところ食材の鮮度であり、これは
鮮度の落ちた半額の白子にいかに火を通さずギリギリの生煮え状態で食す
かという
一歩間違えばそのまま腹を下す可能性大のわりとエクストリームな料理と言える。
ヘタをすると魚の内臓を生のままむさぼる事になるわけで、
これはまったく素人にはオススメできない。だがしかし、その味は無類である。

生臭き舌先のスリルと口内に溢れる歓喜に憑り付かれた男は半額の白子求め、
今日もスーパーを怪しげに徘徊する。



Web拍手
      やはり、しめは飯でないとw
もうホームページの題名を「週刊霧恵飯」にした方がいいんじゃないかって位。
しかし酒を飲む時すらご飯を先に食う僕ならばむべなるかな。




2011/12/10
続き。

ついでに彦根城へ寄り、ひこにゃんでもつついて来ようかと思ったが
駅レンタカー返却期限が迫っているため断念。
レンタカーゆえに返却時にガソリン満タンにしなくてはいけない
(実はその限りではなかった…その分割高になるが)のだが、我々がいる車線に
ガソリンスタンドがまったく見当たらず夕方5時の京都中心部を家族で
「ねえぞ」「よく探せ」と焦りつつ車でウロウロ彷徨うハメになる。

結果から言うと、もしもひこにゃん見てたら確実に間に合わなかった。
交通量多くて京都おっかねえ。

その夜は京都駅前の法華クラブというホテルに泊まる。
ここしか予約が取れなかったらしい。さすが秋の京都と言えよう。
名前がなんだか怪しい(笑)ので少し身構えていたのだが、
実際はいたって普通の、むしろグレードの高いビジネスホテルといった風情で安心する。

翌日。父母とは飛行機の都合でここで別れる。
僕も特に京都に用事は無かったのだがついでなので嵐山を見て帰る事にした。
京都駅目の前のバス停から嵐山行きに乗り、嵐山公園で下車。240円。
そこら辺を当ても無く散歩する。

あらしやま
中々の紅葉。道路には人力車。川には渡し舟と鴨がいる。外人さんもそこかしこにいる。

公園展望台まで上ると結構くたびれた。
このあたりからトロッコ列車が出てるようなのだが場所がよくわからず
素直に降りてそこら辺の寺など見ながらJR嵯峨嵐山線へ向かう。
観光客(僕もだけど)が多くなってきた。修学旅行の学生達もいる。
うむ、実に京都っぽい。

なんとなく太秦で下車。
東映太秦映画村
に行ってみたら想像と違ってえらい住宅地にあった。
見学するつもりだったのだが平日(火曜日)の午前中で
他の客がおらず閑散としている上に入場料(2200円)でしりごみしてたら
カップルがやって来て仲良く入場、そのへんで心折られてスゴスゴと退散する。
ひとごみに紛れてへらへら笑う技が封じられた以上、
僕にはこの手のアミューズメントを1人で楽しむ自信がない。

京都駅に着くと、ジャストのタイミングで
京都−静岡間直のひかりが出るみたいなのでそのまま静岡に帰る事にする。
イメージではなんとなく遠い位置にあった京都であるが、
新幹線を使用すると静岡まで1時間50分程度で着いてしまう事を知り少し驚く。
結構近いな京都。

…いやいやいや原付で行ったときには神戸まで12時間かかったじゃないか。
ケツの皮が剥けたじゃないか。新幹線だよ新幹線が凄いんだ。
などと考えてるうちに静岡駅到着。
お気に入りの魚屋(駅内清水側の食品館の奥のほうにある)に寄ったら
こうばこ
300円で売られていたので金沢のリベンジも兼ねて二匹、ついでに
アコウダイも売ってたので喜んで買って帰る。中々の買い物。楽しい旅であった。

あこうだい
アコウダイ一尾560円。あんまり大きくないけど安い。

キチジとの比較のため同じように煮てみた。

アコウダイ煮付け
その魚を全て味わうには煮付けが一番。

まだ若魚というのもあるがやはりキチジとは脂の乗りが違う。
ただ、それでも十分旨い。
鮮度がいいのも相まって肉質がぷりぷりで、
皮目の部分に厚めのゼラチンと脂肪層がある。
癖がまったく無い素直な味。

身質を考えるとやはりアコウダイが真価を発揮するのはやはりだと思う。
ちなみにキチジを食べた次の日にヤナギノマイ(とても風流な名前だ)という
ソイ系のやつを初目撃即購入、同じように煮付けにして食べてみたのだが
こちらは脂が無く筋肉質で、煮付けよりは刺身か塩焼きに向いてる気がした。
キチジは煮付け。アコウダイは鍋。ヤナギノマイは多分刺身。
(単価で言うとキチジ>>アコウダイ>>>>ヤナギノマイ・・・ヤナギノマイ安すぎ)

・・・おかしい。今回旅の話をしていたはずなのに最後には飯の話になっていた。
(ちなみに300円のこうばこは超当たりで、
茹でて写真を撮る前に我慢できず二匹とも速攻食べてしまった。幸せだった)




Web拍手
   琵琶湖は南の方は確かにあまりきれいではないんですが、
   北の方は気温が低いのと、琵琶湖の底から水が湧いてるから
   比較的きれいだと聞きました。

   滋賀県はお城もたくさんあってよいのですが、
   霧恵先生には是非琵琶湖博物館(http://www.lbm.go.jp/)に
   来ていただきたかった……!

ああしまったー。ちょうど金沢−京都ルート沿いだし
ここ知ってたらスケジュール組んで寄ってたのにー。
でもまあ今回の旅で京都は結構近いと言うのがわかったので、
琵琶湖近辺はなれずしもろともいつかまたチャレンジしたいと思います。
そのときに必ず。





2011/12/02
続き。

永平寺に向かう。
この手の施設の定番通り駐車場が少なくどうするか迷う。
途中の土産物屋に車のキーを預け、帰りに1000円分の買い物をするパターンを選択。
ぶっちゃけここら辺の駐車場代は基本500円みたいだし、
母も何らかのお土産を買うつもりだったようなのでこれでちょうどいい。

紅葉始め
紅葉が結構いい感じ

永平寺(入館料500円)自体は曹洞宗(禅系)の総本山として今でも使われているため、
重要部分を除いて近代化されており
印象としては文化財的な寺院と言うよりも博物館のそれである。
200名近くの坊主がリアルタイムで修行をしてる
(どこでしてるのかはよくわからなかった)らしく
なんか学校みたいな雰囲気でもある。
観光客一同なんだか父兄参観で教室を見てまわるイメージ。
こういうのも結構面白い。

で、また高速を戻り山中温泉で一泊する。
泊まったのはよしのや依緑園っ てとこ(母が予約していたらしい)で、
なんかやたらゴージャス。どうも創業800年らしい。
800年て。どんだけだよ800年。半端ねえよ800年
俺みたいなのが泊まっていいのかよ800年
なんか歴史の教科書に載ってるひととかが泊まってるぞここ。

道理でいろんなとこが豪華だと思った。
秋の静謐な山の香り、ごうごうと流れる渓流と
降って来る雨粒の音を聞きながらつかる夜の1人露天風呂
たまんねえ。

横を見れば柵の隙間でオニグモが
風呂の露に光る巣をクルクルと畳んでお休みの準備。
もうたまんねえ。
最高だ。最高の温泉体験だ。

誰も来ないので調子に乗って写真撮ったり背泳ぎとかしちゃったぞ俺(風情台無し)。
風呂あがりのモミモミ椅子(結構最新型)が無料というのも初めて。
遠慮なくモミモミしてもらった。
ちなみに夕食や朝食も手が込んでいて美味い。
伝統の気概
みたいなのをそこここに感じるいい旅館だった。

開けて京都へ向かう。途中刀根付近で「ユキ」とか表示が出てて
なんのこっちゃと思っていたらトンネル抜けたらいきなり霙交じりの積雪があって驚く。
そうこうしてるうちに右に琵琶湖湖畔に到着。
でけえ。琵琶湖でけえ。おい結構波があるぞ。ほとんど海じゃねえかこれ。

ちなみに目的の一つであるフナのなれずしだが、
残念な事に仕込み時期がちょうどズレていたらしく入手失敗。無念。
駄目なの食べるといきなり嫌いになる可能性があるので、
この手のはなるだけホンモノを食べたい所なんだが。

長浜汽船で竹生島(ちくぶしま)へ(往復2980円)。
この日は風が強く第一便は島手前で引き返し第二便は欠航だったのだが、
うまい具合に到着予定の第三便で船が出た。

竹生島
雨の竹生島

琵琶湖の上あたりにある島で、
宝厳寺
都久夫須麻(つくぶすま)神社で構成される島自体がいわゆる神域。
寺の規模が結構大きいので、
先の雄島のような原初の力の純粋さみたいなのは少し薄れている感じだが、
それでも周りの琵琶湖の水が驚くほど深く透明な緑
(琵琶湖の水はあまり綺麗でないイメージがあった)で、さすがは龍神の島だと思う。

観音堂(写真左の建物)から神社本殿までの流れがなんだか凄くワクワクする道筋で、
神社本殿の下にある龍神拝所「かわらけ」を鳥居に向けて投げて帰る。
パンフで「かわらけ投げ」とあったのを見たときはなんじゃこりゃ、
龍神の供物に湖に生娘を投げ込む儀式でもあったのか
(「かわらけ」はパイパンの俗称)と思ったが
実は土器のことも「かわらけ」と言うそうで(と言うかこっちの呼び方が元)、
ここでは小さな素焼きの皿二枚(300円)に各々名前と願いを書き、
鳥居に向かって投げる。
(ちなみに、皿の口を上に右手でフリスビー投げをする場合、
かなり左に曲がるので鳥居の結構右側を狙って投げた方がいい
・・・家族の期待を一身に背負った僕の一枚目はものの見事に左の崖下の湖にドボンした)

願いが積もる
たくさんの願いが鳥居の下に積もってゆく。

ちなみに、今回の旅は絶妙のタイミングで雨と晴れの間を行ったり来たりで、
雨にしたたる艶やかな古所や風景、
そこに光が差すその瞬間の絶景を各地で堪能できて実に運が良かった。
天気に恵まれると旅は何倍も楽しい。

その後、帰りの船(一周じっくり見て回ってちょうどくらいの間隔
(1時間半くらい)で船が来る)に乗って長浜に戻る。
京都に入る前に彦根城に行く予定なのだが、
長くなって来たのでまた次回に続く。




Web拍手

   さわれる水族館いいですよね!
   http: //www.kaiyukan.com/topics/2010/04/topic_000544.html 
   私もここでネコザメにさわったことがあります。

   エイはさわろうとしたら水槽のへりをこえて出てきそうになったので
   怖くて触れませんでした……
   エイはあのお腹側の笑顔がミステリアスすぎてちょっと怖いです

   ……彼らと心を通わせることはできるのでしょうか……
海遊館いいなー。一度は行ってみたいんですよね。
というかどうも調べてみたら
軟骨魚類系のタッチプールって最近結構メジャーなようで、なるほど皮膚が強いから
他の魚類を提供するのに比べて理にかなってるなと思います。
僕の中でタッチプールと言えばヒトデとかナマコみたいな無害なやつらが
そこら辺にパラパラ転がってる程度のものだったのでサメには驚きました。
発想の転換ですね。
それにしたってネコザメの背中の棘とか口の前に手を出したりするのは
ちょっとおっかないですけどね。
(どうでもいいけどある水族館のタッチプールには小さなイシガニが入ってて、
おもっきり挟まれて指から血が出たことがあります。
さすがにタッチプールにあれ入れちゃダメだろうと思う) 
エイも(種類によりますけど)そんなに積極的にガブるタイプの魚ではないので
小さいの狙って頑張って触ってみてください。健闘を祈ります。
さすがにでかいのは指をキュポられそうで僕も怖いですが。





2011/11/25
金沢行ってきた。

姪セカンド卓球の全国大会に出るっつーイベント発生。
それを口実家族が集結。適当に観光して帰るという按配。
(ちなみに私がかつて頭の上でグルグル回した姪ファースト
試験があるということで無念の1人留守番。
今度こそリフトアップを成功させようと目論んでいた私としては残念であるが、
若干首がイカれたこの現状でまたも失敗となると
女子高生の体重×重力加速度で今度こそ首がただではすまない可能性があった。
あるいは首コキャならぬ首ゴキャの運命を回避した僥倖であったのかもしれぬ)

集結予定のホテルに到着しだい即魚屋を探す私
駅から歩いて10分程度のところに近江町市場ってのがあるらしいのでテクテク歩く私。

ひものや
そんなに複雑な構造ではないのだが…狐に化かされたような気分

アーケード内はカニ天国だった。
写真は乾物屋だけど。コウバコ(ズワイのメス、小さいが安いし卵もうまい)
のシーズンらしく、一体600円〜900円くらいで売ってるのを見て
買っちゃおうかと一瞬思ったが、しかしながら殻の処理を考えると
ホテルでカニ食うわけにもいかず泣きながら我慢。

ちなみに写真の乾物屋でゲンゲの干物800円を売ってるのを発見、
まあ明日も来るだろうしその時買おうと思ってたら、
翌日何故か探せど探せど店自体が見つからず大変悔しい思いをした。
干物と言えど魚との出会いは一期一会、もう容赦しねえ。躊躇しねえ。

ちなみに姪セカンドは残念ながら
一回戦
でさくりと負けてしまったので金沢は2日で終了解散。
その日は通りすがりの茶室(松向庵)を見学したり
尾崎・尾山神社兼六園(入場料300円)と金沢城をぐるりと回ったり。金沢城でけえ。
その後、父母とレンタカーで適当に京都までフラフラする事になる。

翌日、とりあえず越前松島水族館(入場料1800円)へ行く。
建て増ししまくった感じの古式ゆかしい感じの水族館だった。
イルカショーなんかもやってる。

僕のオススメはドクターフィッシュタッチプール。・・・えー?
ドクターフィッシュ(ここのはハゼみたいなタイプ)は
初体験だったのでおもわず「おひょおおお」と声が出た。
全裸
で水槽の中飛び込みてえー。多分悶絶死するけど。

タッチプールにはアカエイがいた。
当然毒針除去済みだがエイとかサメとかミズダコがいるタッチプールなんて見たことない。
僕としては当然エイのお腹を触りまくる
ああ、すべすべぬるぬるエロい。
鰓からもふぁもふぁ水流が出て気持ちいい。ずっと触っていたい。
もうタッチプールで半勃起ですよ。(おまわりさんここです)
もっと皆にエイのエロさが広まればいいのにと思う。(広めてどうする)

その後、東尋坊へ。

とーじんぼー
ザ・日本海的な荒れた海と空模様

ネット張られてるとか聞いた覚えがあるのだが、そんなもんなかった。
てゆーかこの写真だとわかんないけど
周辺は完璧に観光地化されててそーいう趣は完全にゼロ。観光客もやたらいる。
というか崖下には降りれるようになっていて
海側から東尋坊を眺める為のクルージング用船着場があったりする。

ちなみにここからの展望で気になった隣の岬の、赤い橋で繋がった島に行ってみた。

あかいらんかん
島の左側の柱状節理もクッキリ。イカス。

雄島というらしい。島まで長く伸びた赤い欄干がかっけえ。
島の中の石階段を上った先には大湊神社という社がある。
なにか石畳と植生が独特で、とても清浄な雰囲気。さすが神域。(神社大好き)
ちなみに本殿正面の崖に海に面したひとの背丈ほどの赤い鳥居があり、
その向きが完全に東尋坊に向いているのに気付いて少しゾクリとした。

この後、永平寺行って山中温泉で一泊するのだが、長くなってきたので来週へ続く。




2011/11/17
時間窃盗常態化。このままではいけない。

首の痛みは随分治まって、可動範囲もほとんど通常に戻った。
ただ奥に鈍く塊のように感覚が残っていて、現状強めの肩こりのような状態である。
首旋回速度は通常の70%くらい。
この調子なら来週あたりには完治しそう。てゆーか、して。




2011/11/11
時間泥棒による時間窃盗なおも継続中。

朝起きてさてバイト行くべかと原付に乗り、
路地から左に曲がる意識を向けて鼻を若干強めにすすった瞬間首が寝違えた。
何を言ってるかわかんねーと思うが俺も以下略。
ギクっという感覚と共に続く痛撃。オイオイなんだこりゃ。

中学のころの柔道で相手と頭を突き合わせて意地の張り合いをしている最中に
コキャ
っと首をやっちゃった事はあるのだが
なにしろ鼻すすって首寝違えたのは初めての経験なので若干笑えてくる。
が、現実問題として不便この上ない。

ちなみに中学の時の首コキャは完全に首が「ハテナ?」の格好のまま動かなくなって
不便どころの騒ぎじゃなかったのだが
首を始終かしげている不思議少年の面持ちで師範の経営してる整骨院
(柔道の師範は整骨院経営してる人が多い)行ったら
セガールもかくやと思われる壮絶な逆首コキャをされて一発で治った。
実際ベホマで体力全快とかそんな感じの
現実世界ではありえないほどの一瞬一発治癒だったので
「え?首ってそういうもんなの?」と驚いた記憶がある。

今回のよくわかんない首ギクは痛みが首右後ろ深め(恐らく右肩甲挙筋)にあり、
首を素早く動かす以外には面白い事に右腕ではなく左腕に加重がかかると痛む。
筋肉ってそういう繋がり方をしているんだなあと意識できて少し楽しい。
イラストの筋肉図を眺めてるだけじゃこういうのは中々わからない。




2011/11/04
コミティアにいらっしゃった方々、直接会えた人も会えなかった人も、
皆様どうもありがとうございました!

あっという間にさらに一週間。あかん、俺の時間、誰かに盗まれてる。

コンテがサッパリ進まない。



Web拍手
   仕事の方のコンテとは、わくわくします! 
   詳しいお話はいつ頃わかるのでしょうか?

実際のところ、仕事には違いないのですが立ち位置が微妙でして
(それが苦戦してる原因でもあるのですが)
でもなるべく早くお披露目できるよう頑張ります。
   5月に拍手で「来年は私も行きます」とコメントした者です。
   今回先生のサークルで本を一冊買わせて頂きました。

わお!わざわざご足労ありがとうございます。
   ムスッとした顔で本を手に取ってろくすっぽ喋らずお金を差し出し
   ドゥフフと笑いながら去っていった男が私です。

話かけてくれりゃいいのに〜。のに〜。      




2011/10/28
あっという間に一週間。二日後にコミティア。本は出来てる。楽しみである。

この調子で仕事の方のコンテもさぱっと進めねば。

あと、どうでもいいけどコタツを出したらハナミズが止まらなくなる。
やっぱコタツ布団一度干してから設置した方がよかったかもー。
でもコタツはいいな。やっぱりいいな。どうにもウトウトしてしまう。




2011/10/21
結局謎の胸焼けは謎のまま、一錠の薬も飲むことなく集束してしまった。

なんつーか、僕が具合が悪くなる時はなんかいつもこのパターンだな。
一日か二日で症状が治まる。
普段痛みに慣れてないから大げさに捉えるのかもしれない。

・・・でもまあ、よし。
こと身体に関しては何事もなければそれにこしたことはないやね。
健康だからこそ理想の漫画が描ける。
僕の場合痛い時には痛い漫画しか描けなくなる気がする。



Web拍手
   お、コミティア参戦ですか。嬉しい。
   過去作品とかは持って行かれるのでしょうか……?

あうー、ごめんなさい。
過去作品はさすがに軒並みはけちゃって在庫がもうないのです。無念。
それにぶっちゃけあまり売れないので製本は基本手作業。多く作れません。
今回のチラシのまとめ本も30部くらいです。我等弱小サークルなり〜。

・・・多分今回もヒマしてると思うので、
いらっしゃったら皆さんお気軽に話かけでもしてください。




2011/10/14
空腹時に異様な腹痛に襲われる。なんだなんだ。
胸焼けのもの凄い奴。モワモワがせり上がってきて吐き気がする。
チェストバスター
でも出てくんじゃねえかってくらいの圧迫感。
指を突っ込んで嘔吐を試みるが胃に何か入っているわけでもないので何も出ない。
噴門がピッタリ閉じて胃全体が膨らんだまま圧縮される感じ。痛い。気持ち悪い。

学生時代に刺身(確かカツオの刺身)を食べた夜中に
前代未聞の腹痛
に襲われた事がある。
この時は真夜中の二時過ぎあたりから三時間ほど冗談抜きの正に七転八倒で、
深夜に1人「ぐぐう」とか「きひいい」とか身体をくの字に捻りつつ
唸りながら夜が明けたら病院に行こういやもうこれ以上痛くなったらすぐ行こう
などと脂汗を流しながら耐えていたら、
明け方近くになって痛みがすいっと消えていった。
状況と症状から恐らく原因はアニサキスだと思われるのだが、
このときの痛みが身を裂かれるようなキリキリした感覚だったのに比べると
今回の痛みは胸部のキャパシティを超えた
ジワジワ
とした圧迫感なのでかなり違っている。

・・・これ胃酸過多ってやつかなあ。
思い当たるフシは・・・うーん・・・スルメ結構食べた・・・とかかなあ?

僕は普段滅多に風邪をひかないし、ひいたとしても薬とか全然飲まないのだが、
今回のはさすがに耐えかねてH2ブロッカーの胃腸薬を買ってみた。
・・・高けぇー。薬って高けぇー。
用法を読むと別に飯時に限定してはいないようで、
とりあえず痛くなったら飲めってタイプ。
うむ、とりあえず夕飯を食って、そのあと痛くなったらコイツの出番だな。

・・・とか思ってたら、飯食ったらなんか圧迫感が収まってしまった。
翌日も胃の腑に少し違和感があるが別段不快でもないし、
薬代無駄になっちゃったかも。

よく考えてみりゃもう10年以上健康診断受けてないから、
そろそろ一回調べといた方がいいのかもしれないなあ。



告知:10月30日(日曜)に東京ビックサイトで開催されるコミティア98に参加します。
スペースは 「と16b」 サークル名は月刊製作委員会(仮)
今まで無料配布してたチラシがある程度溜まったので、
それをまとめたものを出そうと思います。200円くらいで。(売るのかよ!)
なにかのついでにどうぞよろしく〜。




2011/10/07 momomomomo いつものごとくフラフラと近くのスーパーに行ってみたら
北海道産キチジ(キンキ)が半額で売っていた。(半額でも980円・・・さすが高級魚!)
しばし逡巡の後購入。魚介との出会いは一期一会。
この先この値段でお目にかかれるかどうかという不安が焦燥を呼び俺を散財へと駆り立てる。

きんき
残念ながら調理済み。


ついでにマツブも二割引きで売ってたので買う。
結構大きいし生けだしこれで280円なら誰だって買うでしょう常識的に考えて!

まつぶ 安すぎて逆に何か不安になるレベル。

キンキは煮る。アカムツとの比較のため。
煮

マツブ分解。
分解

本来は入り口の上二段目辺りにキリで穴を開けて
(マツブの殻は見かけによらず割合もろい)そのままキリをこじ入れて
殻の軸部分にくっついている貝柱(写真だと身の中央部分の白いとこ)を切断して
身をつるりと取り出すのだが
僕は未熟者なのでキリの先端で内臓を傷つけてしまう。
今回は見栄え重視なのでキレイに取り出そうとして殻大破壊。

唾液腺
右の白い塊が取り出した唾液腺。左右二対ある。

唾液腺摘出。
この手の貝の唾液腺はテトラミンという加熱でも分解しない化学物質を含んでて、
食べると酔っ払った感じになるそうだ。
相当の数食べないと致死量に満たないらしいので食べてもよかったのだが、
かつてニシ系(たしかテングニシ)で舌がピリピリするカナっけ不快感
(テトラミンのせいかどうかは不明)を味わった事があるので、
肉食系で大き目の貝を調理する場合は取り除くようにしている。
足は刺身、その他は煮付けにする。

刺身と煮付け
豪華!1300円相当の夕食!

まず、マツブ。
うまいわー。刺身コリコリで味わい深くてうまいわー。ワタもうまいわー。
味強いから煮付けでちょうどいいわー。
僕は生まれが南方系なのでなじみは薄いんだけど、ツブ系はホント優秀。
南の巻貝でこのシリーズに張り合える奴らはちょっと思いつかない。

んで、お待ちかねキンキ。
うわー。脂の乗りが尋常じゃない。
アカムツもそうだったけどとにかく食べると無条件で体が喜ぶタイプの脂の量。
狡さすら漂うぜー。
ひたすら上品な白身に、もたれない旨みの大量の脂肪。
うめーよ。ずりーよ。アカムツもキンキもうめーけどずりーよ。
この王道め。高級魚め。

などと、異端エロ漫画描きはうまさにあえぎつつおかしなテンションになる。
ちくしょう俺の体め、そんなにアブラが好きなら今度バラムツ食ってやる。(えー)



Web拍手
   ゆかたんの中ではしりざるが一番いいです。
   レビアタンでは絶倫島だし、
   なんか自分の知らなくていいことを知ってしまったようで複雑な気分です。

ようこそ非公式非公認サークル褐色娘総合研究会へ。
さらに君にはその支部の褐色ょぅじょを愛でる会へ推薦してあげよう。ふふ、茨の道だぞ。
   脚の筋肉!ヒザ下のバランス!初秋の軌道の陽光!たまらん!
ありがとう〜。
もっとこうスク水のヘソ腰ラインを描きたかったんだけど横構図になっちゃった。
もっと精進します。しかしとりあえずこれでまた一年はもつな!(えー)
   新刊買いました、というか出てるのも知らなかったし
   公式サイトが存在していたことも知らなかったです

   今回の偶然の巡り会わせに感謝
ありがとう。見つけてくれて感謝!サイト作っといてよかった。




2011/10/01
企画に暗雲立ち込める。
だがなんとかする。しないと面白くない。

台風の後は結構壊れた我が長屋を大家さんの息子さんと修理。
雨樋の残骸を拾い集めたり
落っこちてぶら下ってる他の部屋のテレビアンテナを回収したり。

我が家のアンテナを見に屋根に上った時、トイレの換気扇
(我が家は水洗じゃないので長いパイプの先にクルクル回るものが付いてるタイプ)が
完全に止まってるのを確認
(てゆうか上から見るとモーター剥き出しになってて
コレ多分フタがどっかにとんでっちゃってるよねという状態)、交換してもらう。
ついでに今まで壊れてた雨樋の地面への配水管を、
今回台風で壊れた別部屋の雨樋の使えるところを切り張りして補修
うむ、僕の居住区だけは前よりパワーアップしたぞ。
あとは一番端の部屋にあるこの長屋唯一のクーラーをいかに強奪してくるかだな(無理)



Web拍手

   台風すごかったですね……
   現在の企画書などが被害を受けたとのことだったんですが、だいじょうぶですか?

別の意味で厄介なことになっちゃってますが何とかします。都条例め。
   あんた天才だよ
なんか唐突に褒められた!




2011/09/22
ちょっと記憶に無い位の暴風暴雨。台風であった。正しく台風であった。

ごうごう

ただ、荒れ狂うだけ荒れ狂って数時間で過ぎ去ってゆくあたり、
キッパリしてて気分はいい。

そして自然治癒したかに思えた我が家の雨漏りが再発。

じんわり

とは言っても以前はもっと少ない雨量でもストレートにポタポタ落ちてきてたので
今回のような災害級の天気の場合においてもこの程度で済んでいるのは僥倖と言える。

実は今やってる企画の設定画やらコンテやらを収納した
B4サイズのプラケースがこの直下に開いて置いてあり
気が付いた時にはその中に飲みさしの紅茶転がしたような状態になっていて
しばし悲鳴をあげる。
「きゃー」って言った。リアルで「きゃー」って言った。

一番困ったのは停電で、
回復→停電を三回くらい繰り返し14時半くらいから16時位まで完全に電気がストップ。
仕事どころじゃない。電気がないと何も出来ないのを思い知った。
薄暗いから本も読めないしものも描けない。
3月の震災時の友人の言葉がようやく実感として理解できた。
もう寝るしかない。

ちなみ街道を隔てた海側ではどうも終日停電してたみたいで、
夕飯の買い物帰りに寄ってみたらもう完全に真っ暗で実にワンダーだった。
星明りを頼りに家の外に出た人々が原付のライトに浮かび上がる。
暗闇の中、少しでも明かりがあるとそこに寄ろうとする習性は
なにも虫だけではないのだとこれまた実感する。

ちなみに、我が居住箇所自体の損傷はほぼなかったのだが、
風がもろに当たる長屋最端の家屋の屋根瓦がいくつか脱落雨樋が全損。
長屋中段のアンテナ脱落等、長屋自体ではそこそこの被害と相成った。
何しろ古式ゆかしい長屋であるし、現在僕しか住んでないこともあって、
これを機に取り壊しとかされると困る。とても困る。




2011/09/16
・・・秋宣言した直後から残暑厳しい毎日、皆様いかがお過ごしですか。
僕は水風呂の日々リターンズ。まだまだパンツ一丁の日々は続きます。
でもまあ明日あたりから雨らしいので少しはすごしやすくなるかなあ。

スケトウダラの白子が半額で出ていたのでしばし逡巡の後、
残ってた3パック全部買い。800円也。
そばつゆを酒で薄めて軽く煮る。

・・・ああ、うまい。やっぱりうまい。無条件でどうにもうまい。

こんなに食べて幸せな気分にさせてくれる食材ってのは
そうそうないような気がする。
冬のアコウダイを鍋にした時はそりゃもう失禁するくらいの幸せを味わったが
あれは滅法高いし滅多に手に入るもんじゃないし
費用対効果的にはご飯とすじことか、匹敵するのはそれくらいのような気がする。




2011/09/08
ハイ食べましたー。我慢できずにサンマ食べましたー。
丸々太った北海道産をバリバリ食べちゃいましたー。
ハイ終わったー。終わったー。俺の夏終わっちゃったー。

さようなら俺の夏。また来年。待ってるからー。ずっと待ってるからー。
・・・切ない。切ないよう。


でもだってなんか今年のサンマしょっぱなから型がよくて
めちゃめちゃうまそうなんだもの。
あれ食べるの我慢できる奴なんか人間じゃあないよー。(えー)
基本、買って来たのを塩振って新聞紙にくるんで一晩おいたやつを
一本焼きして食ってるんだけど、やはり格別。サンマは塩だ。塩。

焼き方で味が結構変わるので
時々はスーパーで焼いてあるの買ってみたりもするのだが、
近所のマックス○リュは飾り切りを腹腔まで入れるクソタワケ
(腹腔内の油が流れ出ちゃうじゃん・・・あそこが一番美味しいんじゃんッ!)
なことを度々やってるのでそれを見るたび若干アンニュイになる。

去年アンケートを求められたさいに
「何を置いてもサンマの塩焼きの飾り切りを腹腔まで貫通させるな!」
という
怒りと悲しみの陳情を切々と行ったのだが
きゃつらめ、教育がなっておらんようだなあ。



Web拍手
   主人公は由布香ちゃんなのに、
   なぜ「まじかるゆかたん」なのですか?語感ですか?

語感です!えー!? 
いや一応、物語上人類史のパラダイムシフト始発点のお話なので、
急激な変革をもたらした中心の場所(グラウンドゼロ)という意味で
「ユカタン半島」のゆかたんからもとっています。えー!?
   ダンガンロンパの小説版ですってよ!
うーふーふーふー、予約済みっすよ! 楽しみです。
小説でどこまで面白く出来るかお手並み拝見です。
   自分も以前カマスを刺身で食べましたが
   そのときは平造りで水っぽくて美味く無かったです。

たたきオススメ!ショウガ入れると多分味が負けちゃうので
やっぱり薬味はネギのみがいいと思う。
俺ももう一回食べてみたいがあれから見かけない。
   ゆかたん 買いました〜 
   副題がBehEMotH3だったんで
   慌てて本屋でBehEMotH 1、2を探しちゃいましたよ

ありがとう〜! 
まだ1・2なくて申し訳ない。あれは決意表明だと思ってください。
今企画してるやつがその足がかりになればいいなあ〜と思っております。
(ただ、今企画してるやつは一連のシリーズとは関係ない一本なので、
ほんとにながーーーい目で見て頂けると幸いです)




2011/09/02
セーフ!
台風とか色々来てるけどセーフ!夏ッ!まだ夏ッッ!
だってまだ僕が食べてないから!
サンマたべてないからッ!
ないからあッッ!

毎日毎日なんだかもう凶暴な梅雨みたいな空模様で、
まだ夏だ終わってないと言い張るのも随分無理が出てきた。
僕はと言えば相変わらず水風呂なのだが、
入浴回数も一日3回くらいまで減っている。タオルが乾かない。

そういえばこないだ初めてカマスの刺身(アジのたたき風外見だった)
なるものを見たので買って食べてみたが、思いのほかうまかった。
肉質が水っぽい魚なので干物とかが普通はベストなのだが、
たたき風にすることで水っぽさがふわっと柔らかい口当たりになり
そこにネギと仄かな油の味が香るというなんだか上品な一品である。
なるほどたたきとは考えたものだと感心しつつおいしく平らげた後で
カマスの旬が秋だということに気が付いた。
しまった無意識のうちに秋の尖兵を我が家に引き入れてしまっていたあ。

・・・我が家は秋に包囲されている。

普通には飛んでるし僕の毎日は相変わらずパンツ一丁なので
家の中だけはまだ夏だと言えなくもないが
夏本隊はすでに南半球へと移動を始め、
取り残された夏残党も各地で掃討圧殺、補給線はすでに断たれた。
孤立した我が家にじわじわと秋の包囲が狭まる。にじり寄ってくる。

台風のせいで海が荒れ
家にいても遠間にごろごろと波頭の打ち寄せる音が聞こえている。
秋が攻めてくる。



Web拍手
   祝☆新刊! メロンに探しにいきます! 
   それにしても一体コミケ会場で何が・・・?

わーいありがとう!
あんまりヒマだったから会場でぐねぐねと描いといた(その方が来るのは
事前に知っていたので)サインをついでだから三分間クッキング方式
(工程の途中で作り置きの完成品が出てくる感じ)で渡そうと思ってたら
なんだか間違えてサイン依頼の本を受け取る前に
サイン描いた本を渡してしまったのですよ。・・・わああかっこわるいー。
   おばあちゃんかっこいい…
   ひょっとしたら集積所に善意で持っていったのはおばあちゃん自身なんじゃ…

僕も同じようにノックスの十
戒に反した搦め手かと一瞬思ってしまいましたが、
思いついたときのおばあちゃんのリアクションは非常に自然で
あれで探偵自信が犯人だったらあのおばあちゃん世界を狙える器です。




2011/08/26
せっかく水中OK新型カメラを買ったのに
翌日から雨
で海はダダ濁りあれよあれよと言う間に気温は下がり
あまつさえおいしそうな型のサンマお値打ち価格で店頭に並び始め
必死で購入を我慢する日々である。

ダメー!・・・サンマ買っちゃったら・・・
サンマ買って塩焼きにして食べちゃったら・・・夏がッ・・・
僕の夏が終わっちゃうッッ。
(ナニソレ)


とまあそんなわけで昨日今日と僕の住んでる地区は中々の豪雨である。
ある程度の雨が降ると僕の家の前の私道はみたいになっちゃうのだが、
縁側に置いてある数年前実家に帰った折にあまりにも履き心地がいいので
そのままクレクレして以来夏だろうが冬だろうがずっと愛用してる
僕の最高のフットギアであるところの親父のゴムぞうり
(つい最近500円であったことが判明)がプカプカ流される漂流事案が発生。
朝バイトに行こうとして片方無いのに気が付いた。

水流風向からT字路の先の家からだいたい20mほど離れた
一つ先の道の排水溝のあたりに落着しているであろう事は
かつて台風により同等の散逸事案が発生したこともあり予測でき、
バイトの時間もあって探索を後回しにしたのであるが、
いざバイトから帰ってきて探してみるとこれが無い。影も形も無い。
風はさほどでもないので今回のぞうり片方消失の主要因は水流であるはずで、
これは排水溝近辺にしか行き着きようがないため探索は容易と思われたが
見つからない。ありえない。
途方にくれて雨の中ご近所をグルグルとあてどなく徘徊トレジャーハント。
でも見つからない。なんてこった。

ところが、そこら辺を歩いていた見知らぬおばあちゃん
なんとなく傷心濡れ鼠の涙目のまま諦めムードで
「僕の右ぞうり知りません?」と聞いてみたところ
「少し前にそこの道路のとこにぞうりが落ちてるの見かけたよ」との
予想外の嬉しい証言。
フラグ
だ。この会話でフラグが立った。
さらに聞くと「今日ゴミの日だから、もしかしたら誰か拾って
あっちの集積所に持ってったんじゃないかしら?」
との助言。

・・・その発想はなかった。
自分ではこのぞうり十分まだまだ使えると思ってたから
まさか捨てられるというその発想はなかったー。

果たして50mくらい先のゴミ集積所に行ってみると
ポリ袋の山の隙間にブッ刺すように突っ込まれてる俺の半身発見。
あのおばあちゃんご近所探偵かー。

引き抜いてみると丸々と太った蛆虫が二匹
ぞうりの上でのたくっていたがなあに構うものか。
どんなに穢れていてもこの雨が全部洗い流してくれる。
もう二度とお前を離しはしない。


それにしても長年愛用のぞうりを完全に失いかねない
かなりきわどいイベントだった。
しかも時限式。
おばあちゃんとの会話が無ければ完全にアウトだった。

あとこの近所にも
道路に落ちてるゴミ拾ってちゃんと捨てるようなひとがいるんだなとも思う。
・・・でも今回は迷惑だ。ゴミじゃねーし!これゴミじゃねーし!(涙目)
うむ、なんにしてもご近所の会話って大事だな。
などとひとりごちつつ小雨になった空を見上げ
縁側へぞうりをキレイに並べて一段落した。


〜後日談〜
同じ日の昼過ぎ。15分の午睡から覚めて、
雨も降り止んでるしさて買い物にでも行くかと縁側に出てみれば、
朝キレイに並べたままの形でぞうりの片方が再び消失。
寝ぼけた頭一杯に膨れ上がるの文字。
リアルに口を付いて出る魂からの言葉。「解せぬ」
これはなにか絶対運命的なイベントで、
あのぞうりの片方は朝のあの時実は僕の前から失われるさだめであったのか。
あの時偶然にご近所探偵に話しかけることによって
一瞬僕は運命の環から逸脱し死の運命から右ぞうりを救いだす事が出来たが
それをとする世界の恒常機構により僕の右ぞうりは
運命事象の彼方に再びかき消されてしまったのか。などと一瞬真面目に考えた。

抗いようも無い運命の御手に怯えつつ
よくわかんないまま再び探してみたら今度は
彼の道路の排水溝の上にちょこんと乗ってる右ぞうり発見。

どうやら寝てる間に大雨が降って再びぞうりが流されたと言うのが
妥当な判断であると思われるが、
それにしては残された左ぞうりの根の生えたような不動っぷりはどうだ。
俺たちいいパートナーだと勝手に思っていたが
実はこいつずっと俺の右足から逃げたがっていたのではないのかと疑念を抱きつつ
道の真ん中でぞうりを片方持ちながら「解せぬ」と再びつぶやく
雨上がりの午後であった。



Web拍手
   マジユカ買いました。八王子メロンに平積みでした。
   職場で熟読させていただきます。

うひょー!ありがとうー!
本屋で売ってんのまだ見たことないので実感ないけど平積みは嬉しいな。
あと職場でエロ本読むとはなんとアグレッシブかつチャレンジブルかー!




2011/08/18

この間のコミケ
カーゴパンツ風ジーンズ左太腿のポケットに入れといたデジカメの液晶が、
気が付くと割れてしまっていた。

・・・なんてこった。

すまぬ・・・すまぬ
かなりラフな取り回しをしても結構へっちゃらだったのだが・・・なにかおかしな圧をかけてしまったみたいだ。

Nikon製のCOOLPIX L14というデジカメで、
随分一緒にいろんなところへ行って写真を撮った。
このWeb上の今までの写真は全てこいつの仕事である。
破損部分は液晶のみだが正直どうもならん。
どうしようもなくなった時の予備として一線を退いてもらう事になる。すまない。
(ちなみにこいつは二代目で、
僕が初めて買ったデジカメはEPSON製のCP-700Zというカメラ。
これにも随分お世話になった。)

そういうわけで急遽決まった我が家の三代目デジカメがこれ。
真のL14最後の仕事
CASIO製のEX-G1というカメラ。AMAZONで現在16700円くらい。
僕の場合、写真は全て資料用なので画質にはあまり拘らない。
とにかく今度は対衝撃に重きを置いたチョイス。
また防塵防水性能も高いらしく、3m位なら水 中撮影も普通にOKとのことなので
早速バッテリーを充電して海に持って行った。

海から陸を

初代と二代目ではありえないアングル。

水中から空を

普通に水中写真がとれる。感動。
こうなってくるとなにか生き物を撮影してみたいところ。
おあつらえ向きにベラがいたので狙ってみた。

きゅーせん

・・・これが精一杯。
動くし逃げるし僕の身体も浮くし息も続かないしで、
魚って撮るの大変なんだなあ。


おもしろい。なんか水中で写真撮れるってだけでもポイント高い。
あと、静止画の場面に応じて音声の説明が入れられる。
あとみてくれもゴツゴツしてるけどスリムでちょっとカッコイイ
・・・やだ、なんだかワイルド風イケメンのかおりがするこのカメラ。


では最後にL14の実質最後の写真を引退の花道とし、EX-G1に引き継ぎたい。

清水港祭り花火大会

ごくろうさま。ありがとう。



Web拍手
   ゆかたん出てるの知らなかったorzこれから買ってきます!!
ヒャッホーイ!ありがとうー!
   二日目にX-12bに遊びに来た、非実在ではないファンの者です。
   コミケの売り子おつかれさまでした。

   初めて会う人にとても緊張してしまう方なので、
   あまりうまくお話しできませんでしたが、お会いできて嬉しかったです

いやもう私の方も都市伝説実体化を目の当たりにして舞い上がりつつテンパっちゃって、
単行本サイン渡す時とか明らかに演出手順間違えてるし本当申し訳ない。
これに懲りず、機会があったらまたいらしてください!




2011/08/11
なんだかつきそいで久しぶりにコミケ行く事になった。
2日目の土曜13日参加。(東地区X-12b サークル名は500MIPS・・・かな?)

前回のコミティアではイベント終了後に編集との打ち合わせがあった為、
車出してもらったうえに必然的に東京有明からぼっち帰宅させてしまうハメになったので
そのお詫びのような感じである。

とは言え、僕の場合はコミケ行ってもなにか買うあてがあるでも何をするわけでもないので、
多分終日彼のブースにボーっと座ってるだけのような気がする。しきりとする。

・・・新作のプロットが進みそうだから、これはこれで悪くないかもにゃー。




2011/08/05
前回のパンツ枯渇事案はすんでのところで洗濯が間に合い
家の中でも水泳パンツというなんだか妙に屈辱的な事態に至る前に事なきを得た。
しかしわが国のパンツ資源の脆弱さが諸外国に露呈した形となり、 
この機に乗じて数少ないわが国のパンツ破壊・強奪を目論む輩が現われぬとも限らない。
パンツテロ対策と平行し、早急な資源回復が望まれる。



Web拍手
  先生ッまじかるゆかたん今買ってきたよッッ
  これからねっとりねっとり読みます!ウフフ!

ありがとうッ。ねっとりとな?ねっとりとな?
  あと自分、以前ピクシブでレヴィアたん絵
 (腰に手を当てて指さしてる感じの奴)を上げてた者なんですが、
  ピクシブ退会しちゃったんでこちらで改めて
お礼言わせて下さい。
  その節はコメント有難うございました!愛してると言っても過言ではナイノデス!!1

登場人物をカラーで描いてくれたのは、身内を除いて、
僕が知る限りでは今までに二人しかおりません。
お二方とも見つけたときは本当に嬉しかった。
何を隠そうあの絵を見るためだけに
彼の会に登録したと言っても過言ではナイノデス(それが証拠にほったらかしです)。
こちらこそ、素晴らしい絵をありがとうございました!(保存済みですウフフ)
  新刊買いました。とるものもとりあえず読んで、面白かったです。
  さて今から4冊を通し読みさせてもらいます(これが楽しみ)。

ありがとうございます!
完全に通し読み上等な造りになってしまったので、
こうやって頭から読んでもらえるのはとてもありがたいナリ〜。
  まじかるゆかたん入手しました。
  届いてすぐに読んだんですが、あまりの熱量に圧倒されそうです。
  これからゆっくり時間をかけて消化させていただきます。

ありがとうござござ!
すみませんイキオイのある珍味ですが
腹持ちはいいと思うので頑張っていただきたい。いただきたい〜。

  宣言通り『魔法少女まじかるゆかたん』購入しました〜!
  そして読みました〜!!

  『LeviAThaN』シリーズ読んでた自分にとっては
  関連性がたくさんあって嬉しかったですし、あとカニ面白すぎですねw 

  今3,4回読み直して世界観はある程度理解したのですが、
   まだわからない部分もあるのでまた読み直して熟考させていただきます!!

ありがとうありがとう〜ございま!
当初、おまけ程度の関連性にしようと思ってたら、
話の都合上思いのほか根幹の設定を出さなきゃいけない羽目になって話が複雑になり、
少し反省しております。少し。(あんちゃーん!こいつ多分反省してないよーッ!)
  最後に…『あしうお』で彼と彼をおじと呼ぶ子が見れてホント感激でしたっw
そう言って頂けると嬉しさ百倍!
単行本『魔法少女まじかるゆかたん』自体には最終話が二つありますが、
あの話は『BehEMotH』における「Beyond」の話なので、
やはり、彼に登場してもらいたかったのです。
  
  海シリーズと比べて、全体的に瞳の印象が違うような……? 
  きらきらしてるというか、目力みたいなものを感じます。

  目についてる感情の色が濃いというか……まだうまく言えないのですけど。
ありがとうございございます!「感情の色が濃い」というのはまた素敵な言いまわし。
僕はどうも理詰めで物語を作る癖があるので、
カウンターとしてキャラ(と僕自身の)のライブ感を得るために
瞳の描き方をあまり固定しないようにしてます。

  新刊、表紙からもうもりだくさんですね! 
  バーコードとか入ってない、純粋な絵だけでも見てみたい気がします。

ありがががとうございます!
4月22日の近況日記にも描いてるのですが、
コレ作者自身の表紙の描きたい優先度は実は第三位ですた。
第二位が現在の中表紙(無論構図のみの話ですが)。
作者押しの表紙候補第一位が現在の目次です。
・・・当然却下されました。残念。えー?
文字なし版はこちらからどうぞ。




2011/07/28
今週は雨続きで洗濯する機会を逸してしまったのでさあパンツがもうないぞ。
経年劣化尻部分がビリッと真っ二つになった大胆パンツしかもう残ってないぞ。
これ履いてなにか事故にあった時を想像すると着用をかなり躊躇せざるおえないぞ。

Tシャツもないぞ。
背中にでかでかと墨字で「一撃」と書かれたTシャツはあるけど
ご多分に漏れず経年劣化で「一撃」の文字部分がキレイに破け抜けていて
正直おっさんが「ファッションです」って開き直れる限界を超えているぞ。

明日晴れてくんなかったら出るよ。ついに出ちゃうよ海パンが。
泳ぎにいくあてもないのに下に海パンはいてバイト行っちゃうよ。買い物行っちゃうよ。
これ履いてなにか事故にあったら、
「この人は泳ぎに行く途中だったんだな」
なんて関係各社に思われつつ絶命。
・・・言われなきホモ疑惑よりかは随分マシな死に様じゃあないか。
ひとはみな海を目指し、海に還るんだよ。

まあ上半身は「一撃」の文字型に背中が抜けた白いTシャツ着用のため、
若干のミステリーを孕む可能性は残しつつも。



Web拍手
  早売りで単行本買ってきましたよ!!
  これからじっくり読ませてもらいます〜
  ところで特典付くところとかひょっとしてあったりします?
ありがとう!そして、はやッ!
ちなみに献本がまだ届いてなかったので、このコメントで
「あ、ホントに本でてるんだ」と知ったという。(翌日届きました)
ちなみに今回は特に要請がなかったので
書き下ろしの特典みたいなのが付くとこは無いはずです。
ちょっとやりたかったんですが残念。
オータムリーフだったら表紙のカラーコピーみたいなのが付いたりするかもしれませんが。
  昨日「まじかるゆかたん」ゲットしましたぜー。
  そして早速抜きましたぜー。今回もすげぇエロかったです。VOL3とかもう超最高!

僕の漫画はなんか抜けないってのが巷の定説(笑)になってるとばかり思っていたので、
こんなダイレクトな抜きアピールがくるとは嬉しくも予想外。
当然の事ですが、僕はこの作品をエロ漫画として描いているので
抜きこそ作品の本懐です。抜いてくれてありがとう!(赤面しつつ)




2011/07/22
先日なんかよくわからない軌道大型台風が来たけれども、
その暴風域がこの地域をかすめた頃合と僕のバイトの時間が合致
そしてそのこの上ないタイミングでわらしべ号後輪が出先でパンク
リアルでわらしべ号に「マジかおまえ〜」とつぶやく。

雨風びゅーびゅーの中もりもり押して歩く。
わらしべ押して歩くの何度目だこれ。わらしべ押しに関しては僕の右に出るものはいないな。

幸運な事にいつもお世話になってる修理屋の主人が店先に出ていて、
シャッターを開けてパンク修理をしてもらえた。
ちなみに見事に持ち合わせがなかった(僕には財布を携帯する習慣がない
→ズボンのポッケに色々直入れ→ズボン換わるとノーマネー)が、
「後でいいよ。明日でいいよ」とのご厚意。
これから店開けるみたいだしここで間を空けるのは信義に悖る
というわけでに復活わらしべ飛ばしてとんぼ返り。
急いだので札のみ持って戻ったら、
結果修理費100円まけてもらうというなんだか逆に申し訳ないことにー。

ちなみに刺さってたのは大き目のホチキスの芯。なんでこんなものがー。


どうでもいいけど台風一過
昨日と今日はやたらと涼しくなっちゃってなんかみたいな雰囲気を味わえた。
この気温は気持ちいいな。風もいい心地だ。
・・・夏休み始まる前に秋になられても困るけどな。




2011/07/14
・・・・・・ですなあ。

セミの声も聞こえるし昼は随分と暑いしで、
・・・・・・来ましたなあ。

暑いは暑いんだけど、
7月上旬や去年とは何か質が違うような気持ちのいい暑さで、
きっとこれは風があるからなんだと思うんだけど
朝と夜半の気温もまた随分と心地よく爽快で、
満月を仰ぎつつ鼻をひくひくさせながら
あたりを徘徊したりするとなにかウットリと幸せな気分になる。

やっぱり夏はいい!

よーしおじさんそろそろ海へプールへ泳ぎにいっちゃうぞー。



Web拍手

  わートップ絵変更だ! 笑顔がすてきです。
  TOP絵笑顔がいいですね、眼福デス!
ありがとうありがとう!
満面の笑顔は作者的にももっと描きたいんだけど、
実は一番描きたい部位であるところの瞳部分を
すっぱり切り捨てなきゃいけないアンビバレンツな構図だったり。





2011/07/08
取り急ぎTOP絵変更。

なんと更新一年ぶり。
ちなみに去年の今頃「過去のTOP絵見たい」ってWeb拍手に要望があって、
近況日記で「次TOP絵更新したら項目作ります・・・多分冬頃」とか軽口たたいてたら
レビアたん水着で一年回してしまった。冬どこの騒ぎじゃなかった。すんませんでした。

あと、HP各部ちょこちょこ手を加えてみたけど、
ゆかたんの項目はネタバレになっちゃうから
発売後じゃないと手を入れられない。すまぬすまぬ。



Web拍手
   
単行本作業お疲れさまでした! 発売日がマジ一日千秋です。
わあい!ありがとうございます!
残った心配事は印刷で褐色がいい濃度で乗るかどうかだけ。たのむ〜!





2011/07/01
暑い。梅雨はどこに行ったんだ。夏か?夏なのか?
もう普通に水風呂ですよ。日に5回は入ってますよ。
・・・俺、この夏生き残れるのか・・・?



単行本作業が終了したので、
溜まりに溜まってた身の回りの雑用を一個一個片付けている。

その一つが5CHサラウンド環境構築。
ふた月ほど前に後輩からアンプを貰い、
先輩からスピーカー×5を貰った(俺は、生かされている!)ので
我が家もついにサラウンド環境の構築にのりだしたのだが、
アンプの説明書がなかったのでもうチンプンカンプン。
メーカーのHPにPDFの取扱説明書があったのだが、
ちょっと読んだくらいじゃ何言ってるかすらわからない。
「取説見ながらじゃないと絶対無理」という助言通りプリントアウト
 (約60枚…途中でインクがなくなって買いに出たりした)して
一度全部読んで、クリップに個別にまとめたものをつき合わせながらセッティング。
・・・中々厄介だな5CH環境(ちなみにウーファーは置くところがないので除外した)

で、一応完了。

TVのスピーカーとは比較にならないほど音圧が上がって、
聞いた事ない音が聞こえる。
こんな音なってたんだと感動。
例えるならスーファミの接続をコンポジからS端に変えた時くらいの感動。
作曲者の方々にごめんなさいしないといけないね。

試しに「ダークナイト」を視聴してみる。
バットマンがビルからビルへ飛び移るシーンで、
確かに俺の頭の後ろから右側にかけてバサバサと音が移動する。
こりゃ面白い。

俺が今持ってるBDはあとは「物体X」くらいしかないのだが、
完全に5.1CH対応したホラーとかでこれやられたら腰ぬかすかもしれん。



Web拍手
   ゆかたん脱稿お疲れ様です。これで7月末の楽しみが一つ増えました。
ありがトーン!僕の場合は楽しみ半分不安半分。
とにかく無事に生まれて欲しいと願うのみ。ねがう〜!






2011/06/24
owatte simatta

単行本「魔法少女まじかるゆかたん」ようやく脱稿。
やれることもやりたいことも妥協なく全部やった。
現在の霧恵マサノブ全部のせ。

あとはうまく印刷されて本になる事を祈るのみ。いのる〜!





2011/06/17 まだ終わらない。まだだ!まだだ!まだやれる!!


家の裏の駐輪場で直径20cmほどの範囲で地面が陥没し、
ナゾの穴がぽっかり開いた。

あな
奥によくわからない木製構造物が見える。しかし排水溝ってわけでもない感じ。

大雨の降った翌日の出来事なので、
地面陥没系のご多分に漏れず地下が水で削られて
空洞
になっていたと考えられるのだが
そうなるとぶっちゃけ対処の仕様がない。
多分これそのうち誰か(僕含む)が穴に落っこちて足ぐねるなー。

あと、ものすごくどうでもいいんだけど、
ここ数日近所でウグイスがものすごくいい声でほけきょって鳴いている。
あと少しで夏になるだろう季節になんだかちょっと不思議な気分。
でもすごい美声のウグイスなので耳に心地よい。癒されるなあ。



Web拍手
   単行本発売日を知り、嬉しくなりました。絶対買います。頑張ってください。
ありがとう〜。
あともう少し。がんばるよォ〜。がんばるよォ〜。
   人と人ならざるものの切ないお話しが好きなのでまた読み返して見たいです。
ありがとう〜。
今回の「まじかるゆかたん」にもそんな感じのシチュエーションの話が入ってるんで、
お口に合えばこれ幸い。




2011/06/10
本編修正作業あとわずか。
これが終われば残りはあとがきとカバー裏の漫画のみ。
やりきれー。やりきって死ねー。



Web拍手
   先ほど『魔法少女まじかるゆかたん』7月28日発売予定と知りました!
   単行本作業とても大変そうですが、
   体調に気を付けて頑張ってください!単行本必ず買います!楽しみにしてます!!

うわチェック早い!
発売日もう公表されてんだと思ってググってみたら
Amazon(魔法少女まじかるゆかたん (ムーグコミックス))にもあった。
・・・中身まだ完全に出来てないのに不思議な感じ。
ありがとうありがとう!残りわずか、頑張ります!
ちなみに表紙は暫定でこんな感じです。
   直しの作業お疲れさまです。
   LeviAThaNシリーズも読み返すたびにセリフ回しの妙にうなったり、
   しりざるのあの子の表情におおってなったりして
おります。
   今直してらっしゃる分も、大事に読んでうなりたいと思います。
   足腰を大事にしながらがんばってください!

うおおん!この状況での励ましはとてもありがたいのです!
(多分冗談抜きで単行本の完成度が数%上昇します)
今回もうなってもらえるよう最後まで気を抜かずに頑張るぞー!




2011/06/02
本編修正作業中。
工程約半分まで終了。
多分みんな気付かないんだろうな〜なんて思いながらこまごまと手直し。
ここまでくるともう意地だ。
ずーっと同じ格好なので尻と膝に何かイヤな感じの物質が溜まってゆく気配。
叫びだしたくなる。

でも、泣いても笑ってもいつか終わりはやってくる。
どうせなら前のめりに走りきりたい。




2011/05/27
カラー作業全終了。
さあこれから本編だ。


近くにできたベイドリーム清水っていう
大型ショッピングモール内にお魚屋さんがあるのだが、
ここが実にスルドイ。近場で一番スルドイ。
時々トクビレとかカジカとか売ってる。スルドイ。好みのタイプだ。

出身が南方の僕にとってトクビレとかは憧れの魚の一つで、
いつか一本丸々買って自分でさばいてやろうと常々思っていたのだが
残念ながらちょうど忙しい日だったのでスルーしてしまった。
鮮魚との出会いは一期一会だが、
なに再会の喜びが増すと思えば悔しく・・・くや・・・うう・・。

カジカ北海道一周旅行の際に切り身を味噌汁に入れたことがあるのだが、
切り身にもかかわらずアニサキスが沢山入ってた思い出しかないので
いつかリベンジしたいところだ。

見渡すとブツ切りになってたゲンゲが売ってた。
岩手山で580円。食べた事ないので即購入。
というか、ゲンゲ売ってるのはじめて見た。やはりスルドイ。

げんげ
多分シロゲンゲ。ぶよぶよボディとお世辞にもイケメンとは言えない面相。ぶっちゃけうまそうには見えない。

噂通りぐにゅぐにゅで半透明の肉質。薄味のほうが良さそうなのでそばつゆで煮て食べてみる。

につけ
こんな感じ。思ったよりいけそう。

食感が面白い。
骨離れが若干悪いゼリー
のような肉質で、 筋繊維の歯ごたえとかは皆無。
全体的に上品な味でなかなかうまい。
刺身も一度食べてみたい。多分水っぽいと思うけど。
骨は背骨の棘が妙に短いわりになんだか想像以上に硬く、
全体的なフォルムも相まってエゾイソアイナメみたいな印象(肉質は全然違うが)。
もしかしたら肝臓もうまいのかもしれない。

普通の魚とは一線を画すヘンテコな肉質なので、
見かけたら一度トライしてみてはいかが。
すましじるなんかが結構よさそう。



Web拍手
   雑誌掲載分・単行本ともに未読ながら、ここは楽しく拝見しています。
   LeviAThaNシリーズを買えるうちに買っておかないと……。
なんかもうすでに飯日記みたいになっております。申し訳ない。
ちなみにLeviAThaNシリーズはエロマンガの常として
すでに当然のごとく絶版でございます。これもなんだか申し訳ない。




2011/05/19
今年も静岡ホビーショウを見に行く。(なんやかんやあって何故か2日連続で)

模型やらなにやらの知識はかじった程度しかないので
新製品とか展示されててもよくわからないのだが
それでも一種のお祭りなので雰囲気を楽しみつつそぞろ歩く。

ざくあたま
今回の目玉。バンダイブースのザクの生首。時々モノアイが光って動く。

展示品とかぐるぐる見て歩くのだが、とは言えオモチャは触ってナンボ。
東京マルイのブースなんかは言えば電動ガンの空撃ちとかさせてくれる。
新製品のガスガンとか随分と出来が良くて、実銃みたいに分解できる。
 教えてもらいながら自分でも分解してみるが実に楽しい。
こういうのはキングジョー目隠し変形選手権上位ランカー(自称)の俺の血が騒ぐ。
指を動かす遊びはやはりいい。

一分の一スケール
そして年々増殖しカオスになってゆくモデラーズクラブ合同作品展。南館が乗っ取られる日も近い。

こういうの見て回ると、ふつふつと自分でも何か創りたい欲求が湧いてくる。
僕とは畑違いだけど造形もいいなあ。
自分のキャラ(レビアたんとか)を自分でフィギュアにおこせたりしたら楽しいだろうなあ。



Web拍手
   拍手400ゲットだぜ! 作業おつかれさまです!
ゲットおめ!拍手レスに代表されるリアクションというものは、
些細に見えても実は読者の方々が想像しているよりもはるかに創作者の励みになっています。
湧き上がるぜ気力!充実元気!皆様どうもありがとう!




2011/05/13
目次終了。

作業中にまさかの「予期せずファイルの末尾に達しました」が発生。
ファイルが開けなくなる。
二度目なのでさほど慌てはしなかったが、前回成功した
「ペインター上でrifファイルに変換(レイヤーが保存されるアプリならなんでもいい)し、
名前を変えて再びpsdに変換しなおす」という対処法がまさかの空振り。
勘弁してくれ。

幸いものすごく簡単な絵なうえほとんど完成していたので、
レイヤー統合してそのまま別原稿にコピペする。
表紙や本編の描きかけ途中でこれやられてたらまさに発狂モノのエラー。
まあ、不幸中の幸いと考えることにする。



Web拍手
   コミティアお疲れさまでした!来年は私も行きます!
いらっしゃいいらっしゃい!来年といわず11月のやつにでも。
いつでも待っておりますぞー。




2011/05/08
コミティア終了、お疲れ様でした。

今回は来客も多くて中々に密で楽しい一日。
例年に比べ人出自体も多かったように感じる。

わざわざブースまで来ていただいた皆様、
遠路はるばるどうもありがとうございました。

席外してたとかで折悪く会えなかった方々、どうもすみません。
よければ次の機会にまたよろしくお願いします。(キンセンガニの秘密を知りたい〜)


表紙作業作画終了、レイアウトイメージを提出。
あとは編集さんと連絡を取り合ってフォントとかのすり合わせを残すのみ。
ボツになったA案B案はもったいないので
そのまま中表紙と目次部分に転用する事にする(笑)

しばらくはカラー仕事が続きそうだ。




2011/04/28
表紙作業続行中。色塗りは気持ちが乗るまでが勝負だ。

原付で3分くらいの場所になんかデッカイショッピングモールができた。
どんなもんかとちょいと覗いてみたら
想像よりはるかに大規模な店舗で少し驚く。子供とか迷子になるぞコレ。
いろんな店舗が一気に近場にやって来て中々に便利そうなのだが、
中でも一番嬉しかったのがまともな鮮魚店が入っていた事。
(まあちなみに僕の言う「まともな鮮魚店」ってのは
「定番海産物以外もちゃんと仕入れる」程度のもんなんですけどね)
よーしおじさん単行本作業が終わったら
キンキ1500円とか買っちゃうぞう(歯噛みしてその場を去る)。

津波が来たら近くの新設老人ホーム屋上、
ゾンビ
が来たらこのショッピングモール。
とりあえず緊急時の避難場所はこれで確定した。




2011/04/22
単行本用の表紙製作に着手。
・・・とは言ったものの、
やっぱり悩んでしまい中々これだ!と決まらない。

オーソドックスなA案。冒険的なB案。やっつけのC案。
この三案を編集さんに提出、
個人的にはA案とB案の一騎打ちになるかと予想した(僕的にはB案押し)のだが、
数あわせでやっつけで提出したC案にまさかのGOサイン

まあ確かにC案はA・B折衷的なところがあるので
ちょうどいいのかもしれないなあと思いつつ
実は一番描くのが大変なので
表紙締め切り日までに間に合うのかと内心青ざめたりしている。




2011/04/14
修理に出してたPSPが帰ってきた。

ちょうど震災直前に送ったから、あれからもう一ヶ月も経っているのだが
きっと多くの人がそうであるように僕も、額面通りの時間が経過した気がしない。

僕のPSPはと言えば、
肝心のセーブデータ破損の原因についてはぶっちゃけ不明のままで、
しかしサポセンはこれに丸ごと基盤交換という力技で対処したようだ。

保証自体は一年前にすでに切れているのだが、
驚いた事にこの修理は無料で行われる運びとなった。
実にありがたい。SONYの対応に感謝したい。

あと、サポセンの言っていた「〇ボタンの断線」というのは
結局ボタンラバーがヘタってきたことによる押し心地の悪さのことであり
さすがにその程度のことに修理費6000円もかけるわけにはいかんので現状維持とした。

ともあれ帰ってきたPSPの〇ボタンを押してみると想像以上のヘタリっぷりで、
押せば反応するのだがボタン押した感ほぼゼロ。
さすがにこのレベル(恐らく黒い部分周辺のラバーが裂けている)だと
ゲームなんてやってらんないので、保証外になるが自分で交換することにした。

ボタンのラバーは今度のコミティアの時に秋葉原にでも探しに行ってみようと思う。



PS:例年通り、五月五日のコミティアに参加します。
      スペースは ひ 18a
      相変わらずの、いつもの感じです。




2011/04/07
なんとなくおもむろに姉直伝のイカ料理を紹介するよ。


まず、スルメイカ一杯とたまねぎ一個を用意。
イカはなるだけ太ってる奴を選ぶとよろしい。
ちなみに、材料はこんだけ

いかとたまねぎ

・・・すでにこの段階で料理の程度が知れるが腹の減った男は構わず先に進む。

なんとなくたまねぎをスライス。あんまり薄くしない方がいい。

たまねぎをなんとなく

なんとなくイカを解体。
ペン(軟甲)、眼球の水晶体からすとんびを引っこ抜き
イカを無防備な姿に晒す。
肝臓を破かないように胃部分(肝臓の上部についてるもやもやした部分)を除去。
二対のはとってもとらなくてもいい。

ちなみに口の周りに黄色く細いへろへろが付いている個体がいるが、
ヘロヘロした物体はオスの精子鞘(精莢)の残骸。
スルメイカはタコと違って正面から互いの腕を絡ませ
キスするような体位のダイナミックで情熱的な交接をする(コウイカもこのタイプ)のだが、
その際オスはメスの口器周辺に槍状の精子鞘をぶっ刺しまくる
これは文字通り精子の詰まった鞘で、
刺さった部分からおまちかねの精子がメスの体内に進入する。
隙間はあるんだしタコのように外套口からそっと腕を差し入れて
メスの体内に直接精子を渡せばいいような気がするのだが、
なんでこんなことになっちゃってんだろう。

余談だが、
触腕の吸盤が鋭利なカマ状の爪に変化しているカギイカの部類はもっと強烈で、
その爪でメスの外套膜(筒になってるボディ部分)を切り裂いて
体内に直接精子を打ち込む
奴らがいるらしい。
人間に例えると、とっ捕まえた女性の腹をナイフで刺した上に
その傷口にちんこ入れて射精する
といったとんでもない猟奇風情
これでいいのかカギイカ。どうなってんだカギイカ。

世のリョナ好き男性は皆、カギイカのオスへの生まれ変わりを目指すが良い。
そして間違えてメスに転生するが良い。

いかもなんとなく

なんとなく何もかも全部輪切りにする。

メスだったので卵を持っていた。
ちなみに、卵巣近辺にある一対の白い部分(最初精巣かと思った)は包卵線
産卵の際、卵をくるみ保護する粘液塊を分泌する組織。
おいしそうだが実は目立った味は特になく
食感も「にちっ」「もぞっ」とした微妙なものなので食べても食べなくてもいい。
そういえば屋久島のホテルでこれ一品(包卵線の煮付け)
出されたなあなどと思い出しながら、腹の減った男はとりあえず全部のせ。

ちなみにどうでもいいんだが、
オスの場合は当然この卵巣部分に件の精子鞘が大量に詰まっている。
精子鞘自体は2cm〜3cmくらいの長さで、
触ると機械的にはじけて先端から精子がむにゅむにゅ出てくる。
そんなのが向きを揃えてぎゅうぎゅうに詰まっているので
精巣の膜を破くと結構金玉キュ〜な事態に陥る。
さすがに未だこれを食べる勇気はない。

なんとなくで構成されています

油引いてたまねぎを炒める。
たまねぎいためます

なんとなくイカを投入する。
いかをとうにゅう

なんとなくの頃合で三つくらいに切った肝臓を投入する。
これが文字通りのこの料理のキモである。
おもむろにかき混ぜて肝臓を分解。全体になじませる。

わたとうにゅう


一気に雲行きが怪しくなる料理。
見る間に焦げ茶色に染まるフライパン。
モリモリ香る異臭。

ここまで紹介しといてなんだが、
イカスミパスタが苦手な人にはあまりオススメしない。
イカごろに火を通した濃厚で強烈なにおいがする。
換気扇をブン回すのをオススメする。
ちなみに飢えた男の家の換気扇は紐を引っ張っても動かなくなってしまったので、
これを作ると全部屋2日間ほどにおいが染み付いてしまう。

しかしここでたじろがず塩とコショウ適量とわずかに醤油を投入し味を調える。
姉の教えでは隠し味に赤ワインを加えるといいらしいのだが、
うちにそんなハイカラなものはないので華麗にスルーする。

ちなみにかつてアオリイカコウイカの肝臓も煮付けて食べてみた事がある。
アオリイカのは美味しかった(アオリイカはどの部位もホントに美味しい優等生)のだが
コウイカのは臭気が独特で食えたもんじゃなかった。
肝臓ってどの生物も大概持ってる部位なのにその味は千差万別で、中々面白い。

ひるむな

なんとなくたまねぎが透けて、
肝臓の水分が抜けて色が濃くなってきたあたりで火を止め、終了。

そして間髪いれずサケのさかな、あるいはご飯と一緒にわしわしと食う。
ちなみに冷えても旨い。
むしろ冷えてたほうが味とにおいが落ち着いて食べやすいかもしれない。
男は翌日も舌鼓を打つ。幸せである。

たじろぐな

全体的になんとなくでお送りしましたイカのワタ和えたまねぎ炒め。
さあれっつとらい。



Web拍手
   それよりトップ絵は年中水着なのでしょうか?
   そろそろ暖かくなってきたので、
   そうしておきたい気持ちも分からないではないですガー。

くッ、自分とこがTOP新調したからってッ!久々に新調したからってッッ・・・!
でもそう言えばいつぞや冬あたりでトップ絵新しくするからー
トップ絵まとめ作るからーとかいってそのまんまの体たらく。申し訳ない。
ちなみまだカラー部分の原稿描いてるんだけど、
私、色塗るのに1ページあたり実に三日以上かかることが判明。遅ぇぇー。




2011/04/01
何か嘘でもつこうかと考えてみたが、難しいな嘘。

修理に出したPSPについて、サポセンから連絡があった。
行方不明も覚悟のうちだったので、とりあえず所在が知れてほっとする。
サポセン(また女性の方)が言うには「〇ボタン断線してました」
(当然、修理に送る前はそんな事なかった)「修理費に6000円かかります」
肝心のセーブデータ破損原因については
メモカ自体に異常はなく、ガンダムvsガンダムで試してみたところ
 (この辺で突っ込みたいのをグッとこらえる私)別メモカでも正常にセーブできる。
ぶっちゃけて言うと「わかりません」

全体的に要領を得ない説明だったのだが、
とりあえずさらに調べるとさらに時間がかかりますよと言っているようだったので
「時間かかってもいいですからきちんと調べてください」と言って電話を切る。

・・・こりゃあ駄目だな・・・


しかも予想外にも程がある〇ボタン断線。
むしろ修理になんか出すんじゃなかった。
なんだかなー。これ嘘だったらいいのになー。



Web拍手
   カラーおつかれさまです! 
   誕生の日がだんだん近付いてくる感じがして、
   わくわくしながらお待ちしております!

ありがとうござまー!
実は誕生予定日はまだまだ結構先なんですが、
まあその分細かいとこに手を入れられるので作者冥利に尽きる子になりそうです。
愛しつつも過保護にならないよう気を付けつつ作業中です。
まだまだしばらく待っていただけるとこれ幸い!




2011/03/24
そうこうしているうちに三月も終わろうって雰囲気。

巻頭用カラーページに着手中。
書き下ろしということで、好き勝手やらせていただいた。
というか、本の内容もこれでもかってくらい自由にやらかしてしまったので
もうなんて言うか、申し訳ない反面、楽しくて仕方ない。

平行して表紙デザインも考えないといけないのだが、
これはさすがに難産になりそうである。




2011/03/17
セーブデータがギャーとか騒いでるのがまったく馬鹿らしくなるほど
東北地方がえらい事になってしまって
被災した方々を思うとなんかもう地震30分前
千葉方面に修理に出したPSP本体がこりゃもう完全に迷子になってるなんてことも
かなりどうでもよくなってきた。

近くの店でもティッシュ系が品切れ状態で、
いい歳したおばさんらが両手一杯にティッシュペーパー抱えてるのを見ると
言いたかないけど直撃世代の方々は
オイルショック
で何を学んできたんだとすこし黒い気分になったりもする。
ちなみに、15日夜の静岡富士宮震源の地震時には
「あいつら勝ち組だったか」と一瞬思ってしまいさらに黒い気分になったりもしたりした。

こちらは富士川より西なので輪番停電の影響は皆無なのだが、
原稿進めようにも原発関連のLiveニュースが流れると手が止まってしまい
どうにも落ち着かない。
(あといい加減、公共広告機構の「A−C−」の音声は切ったほうがいいと思う。
何度も何度も聞いてるとなんだかブチ切れそうになる)

でもまあ今僕にできる事っつったらエロ漫画描くことしかないわけで
しかしながら現実の災害によって、
創作物という虚構の上に構築された全ての「リアル」や「シリアス」が
一瞬で陳腐化されるのを目の当たりにすると中々に仕事の手も進まないのだが
漫画に代表される娯楽物がいわゆる世の平和を前提に立脚していると考えると
あるいはその時代の精神の余裕のようなものを
わずかでも思い出したり取り戻したりするほんの切欠の一つにでもなる可能性があるならば
むしろ僕は頑張るべきだとも思う。



Web拍手
   色々・・・ご愁傷さまです
いやなんだかすみません。
もーこーなっちゃうと時間と情熱合わせても僕の失ったものなんて蚤の屁に等しいですわ。
   コメントを見て安心しました。
   今までの日記?でも海が近いと予測できましたので。
ありがとうございます。
予測通りここは急深の海に囲まれた半島の海抜1m地帯です。
多分普通にアウトになると思います。
   無事なようで何よりです
どうもすみません。
15日夜の静岡での地震の時は
ビックリしたわりに壁掛けの絵が一枚転げ落ちただけでした(震度4)。
直撃を受けた富士宮の友人の部屋は中々にひどいことになったみたいですが。
震度6.4とか普段だったら結構騒ぎになるはずなのですが、
もう気持ちがインフレしてて「別に?」って気分です。




2011/03/11
こっちの方では極力ゲームの話はしないようにしてたんだけど
ちょっとちょっと、聞いてくれるかい。


私、PSPのゲームの
「ファンタシースターポータブル2」
ってのが大好きでして、
その追加完全版である
「ファンタシースターポータブル2インフィニティ(PSPo2i)」
が発売されてからこっち、そりゃもうすごいハマりよう。
引継ぎ累計900時間という膨大な人生を
虹箱ドロップ音の悦楽と引き換えにドブにぶち込んでいたんだけどつい先日

PSP内の全てのセーブデータが破損しました。

原因不明。
普通にゲーム(無論インフィニティ)やってセーブして終わろうかと思ったら
「ロードに失敗しました」
みたいな表示が出てセーブ不能となり
セーブデータ覗いてみたら全部破損データになっておりもうした。
ときめも4もダンガンロンパもダラバーのリプレイもMHP3のデータもぜーんぶ。
破損したファイル全部................................みたいな名前になって
更新日時が2107年15月31日31:63てなフザケたことになってんの。

おおおおおおおおお

はい、前回MHP3がフリーズする件で
純正のメモカに交換してからこっち、
バックアップとってませんでしたあー


あばばばばばばばば

…死亡。



純正品だと思ってさー、完全に油断してたさー。
フリーのFile Recoveryとか試してみたけどどうも駄目っぽい。

しゃあないからSONYに電話ですよ。
「どーにかしてファイル復旧ってできませんか」と藁をもすがる思いで。
これが一縷のよすがと雨天の捨て犬の涙目で。

出たPSサポセンのひとは女性で、これがまたもー要領を得ない。
てゆーかセーブファイル復旧が最優先目的だっつってんのに
ノーブレイン口調「一度別のPSPで上からセーブしてみてください」
「フォーマットしてみて下さい」
とか
それやったらなにもかも即アウト真逆操作ロボライク指示された日にゃ

誰がするかボケ

なんて、ふふ、わたくし実に何年かぶりに
浅ましくも声を荒げてしまいましてね。いや小さい小さい。
挙句の果てに散々待たされた挙句
「メモカは家電扱いなのでそちらに電話してください」
なんて言われちゃいましてね。
ほんで家電サポセンに電話したら案の定
「PSPの事はPSサポセンでお願いします」
とか言われましてね。
たらいまわしですよ。正しくたらいまわしですよ。
いや小さいちいさあああああああ


再度電話したPSサポセンの応対は男のひとで、
こっちはまあ普通に話せるひとだったんだけど
まあここまで来ると不思議に
「ああ、俺のデータはもう戻ってこないんだな」
なんて
自分の中でもなんとなく折り合いがついちまいまして
もうPSPごと修理に出してしまう事にしました。
純正メモカは今年の1月に買ったもんなんで無償修理可能なんだけど
PSP本体自体の保障期間は過ぎてるので
ヘタすると9800円くらいかかっちまう可能性もあるって話。
その場合はもう放置です。
・・・・・・定価の半額以上の修理費出すくらいなら俺もうNGPまで待つわー。


そんなわけで、PSPo2i降りることにしました。
体験版からこっち自前合成したIMやらゲットした新レア武器・
エクステンド∞やらレベルやらTPやらその他諸々
さすがにもう一回やり直す気力ないわー。


ちなみに原付に乗ってる最中とかに、
PSPo2iのレリクスの音楽とかシッガ・ラス・ヴァーゴとかの単語が
忽然と頭に浮かんだりするあたり
もう相当重度のPSOジャンキーになってたみたいで、
そう考えるとむしろセーブデータ飛んで良かったんじゃないかとさえ思える。

単行本作業に注力しなさいってゆー天啓のようなものと思えば、
まあ、すこしは気も晴れる。うん。

冷静に考えれば
「PSPo2i一生やる」なんて言っちゃうほどのハマりようだったんだけど、
その膨大な時間を創作に割り振れるわけだから
あほみたいだが僕の人生のある種のターニングポイントになるやも知れぬなあ。



17:38追記
とか言ってたらなんだかすげえ事になってしまっている。
14:50頃、買い物中に何か酒に酔ったようなふらつきを感じるので
個人的な三半規管の不調かと思ってたら地震だった。
長いストロークの横揺れで初めて感じる揺れのタイプ。
私の家は海抜1M地帯なので津波情報に注意しつつ。

18:50追記
富士宮の友人から「こっち停電で信号も止まってて大変。食い物がねえ」
などどと車の中から電話がある。
のほほんと「こっちは全然平気ですよ。泊まりに来ます?」なんて返事して、
夕飯の買い物に行ったらこの地区に避難勧告発令中。近くのスーパー皆閉まっていた。
仙台の友人の安否が不明。無事だと思うが。

21:40追記
仙台の友人の安否確認。電気・ガス停止。水道は量こそ少ないもののまだ大丈夫。
家電話だと繋がる状態だけど本人の携帯バッテリー残量が気になるところ。
冷蔵庫が一回転するくらいぐちゃぐちゃの真っ暗闇の部屋の中で
防寒着きてガスコンロでラーメン作って食べたと言う話。
本人は意外とのほほんとしてるのが救いだけれども、
余震はいまだやまず、寒さはつのるこの夜をどうか皆さん乗り切ってください。


被災地の方々、ふんばって、がんばってください。




2011/03/03
蚊の季節到来!

はい、です。
少し暖かくなったと思ったら
プンプン
飛び始めて寝込みを襲われるので蚊帳吊りました。
もーどーなってんのここ。

でもまあ春の気配というのはいいな。
日は確実に長くなってるあたり、なんだか少しウキウキする感じだ。
蚊はすこし自重しろと思うけど。




2011/02/25
まじかるゆかたんvol4脱稿〜。

ふう、さすがに最終話ともなると
作画以外にも色々細かいところに手間がかかって大変だった。
ちと詰め込みすぎた感もあるけど、ギリギリなんとかなった
・・・・・・と思いたい。

単行本化作業に入るつかの間、しばらく遊ぶとしよう。(わはー)

・・・と、その前に荒れ放題になった部屋の掃除と春の包丁砥ぎの儀を執り行わねば。
ああ、あとも買わねば。
長年履いてる愛用の靴だが、
なんか雨や雨上がりにやたら靴下が濡れるなと不審に思って見て見たら
右中足骨部分が横にぱっくり完全貫通。
(ちなみに元旦骨折の時履いてたのはこれ。靴底の厚みがほとんどないため
地面の凹凸をダイレクトに感じられるがクッション性は限りなくゼロに近い。
「そんな靴履いてるから骨折したんだ」とは友人の弁。
・・・と言うかよく考えたら多分10年くらい履いてるなコレ)
基本的に僕は一年の大半(9ヶ月程度)を草履で過ごしているのだが、
さすがにこの時期はまだ寒い。
とは言っても、基本ゲタ足なので
中々僕の好みとサイズに合う靴ってないんだよなあ。
世の中には足の小さい奴しかおらんのか
と靴屋行く度いつも思う。



Web拍手
   仕上げおつかれさまです。えらく難産ですね。
  元気な子が生まれてくるのを祈っております!

ありがとやっす!
一応メインの足並みは揃ったけど、
これから表紙やら冒頭カラーページやらあとがきやら細かい部分含めてその他もろもろ、
修正作業も含めるとまだまだ先は長いのです。がんばりんす!




2011/02/17
仕上げ地獄最高潮。
が、擬音擬音が。

え?焙煎おしっこですか? 
・・・もうたれ流しですよ。そのうち床が腐って抜けますよ。



Web拍手
   『アマノガワ』はそういう意味だったんですか!?
えへへ。ありがとう。





2011/02/10
ペン入れ継続中。
普段より4ページ多いだけなのにこの辛さはどうだ。
エビ食ってワッショイとかやってる場合じゃなかった。
そろそろケツに火がつきそうだ。
まあ僕の場合、火がついちゃったら
切ない顔のままじりじりローストになっちゃうタイプなのでもうおしっこもれそうー。



Web拍手
   タイトルからして織姫と彦星のような関係の二人なんでしょうか。
   いやしかしそれぞれ別のパートナーもいたし……

彼から見れば彼女は死んでいて、彼女から見れば彼が死んでいる、
アマノガワとは互いを隔てる「死の河(壁)」で、
互いの世界が交わるあの刹那にのみ彼ら二人の「生」がある。
ラストの彼女の表情を「追憶への微笑み」ととるか、
あるいは「決意」ととるか、そこらへんは鏡のようなものなので
そこから先の物語は読者の方々一人一人のものなのです。
・・・とか言ってみたりして言ってみたりしてー。




2011/02/04
ペン入れ突入。
これよりコタツを離れてパソコン作業。
室内でウインドブレーカー着用、下半身は毛布で覆うというスタイル。
まだまだ寒いが一週間前に比べれば全然マシなのでありがたい。
これなら灯油買わずにすみそうだ。

青色申告手続きついでに河岸の市などそぞろ歩く。
店じまい間近の時間帯だったので値引き物品も多く、
その中で目を引いたのが1500円が半額のオマール
このエビ自体はかつてレッド〇ブスターで活け状態だったのを
ご馳走になった事があるのだが、
その時は凄まじい水槽臭がして僕的には評価が低かった。
(余談だが、この時以来僕は生簀を推す店はイマイチ信用しないようになった。
生簀で生命力を削られてヘトヘトになってる活魚よりも、
獲れたてを船上でボイルしたものの方が100倍うまい…と思う)

あの時は値段及び環境もあいまって
このエビの正当な評価は出来なかったように思うので、今回試しに買ってみる。
半額(750円)だし。

うみざりがに
クラッシャー&スラッシャー。左右非対称生物は中々興味深い。

それにしても、どこからどう見てもまごう事なきザリガニである。
でかいザリガニ。
オマールとは言っても凝った調理はちょっと無理だし、
活けでもないので普通に20分ほど塩茹でしてみる。

あかい
正しく赤い。潔い。


赤っ!うまそう。
さて、中身はどうかな?

もぎり

ミソ多い!


実際これだけミソの多いエビは初めて見る。
鮮度よかったのか形も崩れていない。めずらしい。
当たりと言っていいんじゃないでしょうか!

いただきまーす
鋏が無闇にカッコイイ。


隅々までバラしていただく。
さすがに殻は堅いがエンコウガニよりはマシ。
巨大な鋏を支える関係上、普通のエビでは特に見向きもしない
足の付け根部分(カニで言う肩部分)にも肉が付いているのがなんだか嬉しい。

食べてみると味は中の上
身もミソもすなわち普通のエビの味
少しパサつくので茹ですぎだったかもしれない。
ただ身体に似合った肉量があるのでとてもリッチな気分になる。
ミソのタップリ乗った胸部と腹部の境目部分をほおばるのは至福のひと時だ。

いつかイセエビと食べ比べてみたい。(…そういや随分食べてないなイセエビ…)





2011/01/27
ゆかたん最終話、下書き開始。
コンテで引っ張りすぎて、かなりヤバメなスケジュール。
いつもよりページ数も多いので危機感に拍車がかかる。
ここでヘタうつわけにはいかぬ。がんばるほかなし。



Web拍手
   うおお、鯨、くじらー
うむ、鯨だ。まごう事なき鯨だったぞ。ハハハ。でかいぞー。
   作中の文字情報が検索画面のみで、
   さらに文字を崩しているとは…読む度に考えさせられるよ

あのシーンだけはどうしても文字抜きで表現できなかった。
心残りだが代替案を今でも考えつかん。未熟。
   手が繋がった時の二人の笑顔はホント素敵ですねw
   あの笑顔のページだけ輝いてる感が凄かったですw

ありがとうございまっす!
映像としてはずーっとモノクロで、
あのシーンだけはフルカラーになるイメージで描いてました。
うまく伝わって良かった。
   最後の笑みがグサッと来ますね。今後の掲載も期待しております!!
ありがありがとうです!
ああいうつくりですから、うふふ、なるほどアリでしょうそれも!
とりあえずはゆかたんに全力ですがそっちのほうもがんばってみます!
   アマゾンだと2月号が先頭にあって危うく騙される所でしたが3月号ですよね?
    自分も部屋の気温が12度前後で指の感覚が無くなると息子に暖めてもらいます。
ありありありがとう!
そうです、3月号です。ちなみに表紙に名前載ってないので
書店でお求めになる時はエイヤっと勇気を出す事が肝要。
男の子の部分は手にジャストフィットするし
中々の高性能な自前の湯たんぽだと思う今日この頃。女の子にはわかるまいー。




2011/01/18
16日日曜午後の地方ニュースで、清水区蒲原に鯨がうち上がったとの報。

同じ清水区と言っても結構遠いが、
翌朝、仕事終わりのその足で埋設処理される前に見に行くことにした。

何しろ正確な場所がわからず、
原付を転がしつつ通りすがりの地域の方に聞きながら現場へ向かう。
地元に鯨がうちあがったことはさすがに皆知っていた。

それは
快晴・ベタなぎ


あった。あそこだ。鯨だ。
なぜか笑みが漏れる。早足になる。祭りに向かうようなワクワク感。

まだ朝の気配を残す砂浜と

なんかヒゲクジラって事しかわかんない。随分若い個体。

とは言っても、やはりでかい。
ひっくり返った状態で半ば砂に埋もれている。

鈍色に光る冬の海との狭間に

第一印象は、「生き物の感じがしない」だった。
なにか小型のボートがひっくり返って砂浜に放置されている、そんな感じ。
まだ死臭がなかったのも大きいと思う。

触ってみると畝(うね・顎下の水を飲み込んで膨れるところ)部分は
ぶにょんぶにょん
しているが
尾の方はまさに爆発的な意思と硬度を宿す筋肉の質感。
視覚的な部分もあるけど、肌触りは本当にゴム以外の何者でもない。

静かに

皆、驚き、笑う。
冷静に考えれば、単なる動物の死骸を目の前にしているのだが、
鯨という存在は、やはり何か違う。
どこか陽気で、凄惨さは微塵も感じない。
集まってきた人たちは「すごいなあ」と笑いながら
見知らぬ同士で喋りあい、写真を撮り、子供に触らせ帰ってゆく。

地元の猟師のじいさんに話を聞いてみたら
この大きさほどではないが過去にもこの浜に鯨が漂着した事があるらしく
(ちなみにこの海岸の名称は「吹上げの浜」である)
その時はまだ生きていたので皆で解体して食べたそうである。
今回のは少し鮮度が悪そうなので残念がっていた。

横たわっていた


今の時代にあっても、海から来るかの者達は、やはり、恵みなのだと思う。




興津宗像神社
左が校舎で右がグラウンドと体育館。子供らがわらわら出てくる。

帰る道すがら、ついでに気になってた興津宗像神社に寄ってみた。
(どうでもいいが碑に女体の森って掘ってある。なんかえろす。)
行ってみるとなんか小学校の中に立ってる様なヘンテコな神社で、
子供らの嬌声が鎮守の森に響く、今まで見たことないタイプ。
こんな環境ならそりゃあ三女神もさぞツヤツヤしてるだろうなどと
失礼な事を考えつつ、ついでに若くして命果てた鯨の冥福を祈る。


おまけ
くじらじらみかっけえ

宿主と運命を共にしたくじらじらみ。上の緑色のはシャーペン。
くぼんで海水が溜まったところにはまだ生きている個体がいた。
触ってみたがふなむしみたいな色とやわらかさで
ガッシリとめり込みしがみついて引き離せなかった。



Web拍手
   COMICリュウは創刊号以来手を付けてない自分ですが
   今月発売されるのは必ず買わせて頂こうと想います

ありがとうございます!
先ほど見本誌が送られてきたのですが、なんかもう恥ずかしいっす。自分の読めねえ。   
   COMICリュウ掲載おめでとうございます!!
   嬉しさのあまり初拍手コメしました!必ず買います!
   アンケートとかあったら必ず送ります!

うおおンありがとう!アンケートおっかねえ!アンケートマジおっかねえ!
   おめでとうございます。
   エロ+αのαのほうが好きでファンをしていますんで(エロが嫌いではないですが)
   一般作品も読めることを楽しみにしています。

ありがとうございます!
僕としてもエロ抜きだとどんな評価になるんだかドキドキですよ。口に合えば嬉しいです。




2011/01/13
どうもほぼ確定らしいのでようやく書けるんですが

来週の1月18日発売予定の徳間書店COMICリュウに
「アマノガワ」が掲載されます。
・・・多分。

アレです。塩漬けになってたアレ。
どういう経緯で載ることになったのかはよくわかりません
(担当さんに「穴埋ですか?」と聞いてみましたらば「違います」とは言ってくれました)が
まあどっちにしても一般誌に自分の描いた漫画が丸々一本載るというのは
初めてのこと
なので素直に喜んでおります。
単なる読み切りなので、
その後がまったく続かないというのがアレなところですけれども。

よかったら読んでみてください。読むだけなら多分20秒かかりません(えー)



Web拍手
   > PS:目下僕の新年一発目の抱負は、
   「元旦に高いところから飛び降りないこと」である。

新春初日の出を見ましたらね、こうムラムラときましてね。
ついやってしまったのです。
誘われるように年甲斐もなくフラフラと吸い込まれましたので
あの場所にはなにか特別な魔性が潜んでると思うですよ。ですよ。




2011/01/06
あけましておめでとうございます!

と、言うわけでチト遅い新年の挨拶を絶賛空振り中の霧恵です。
TOP絵すら変わってねえー。

はつひので
今年の日の出は中々の好条件。

まつひとたち
色んな人達が思い思いに、それでも空の一点を
、 なにかの期待を込めて見つめる風景。

去年は
初日の出一分後に右足踵骨折という
筆舌に尽くしがたい超絶的アホさを露呈開陳してしまった私。
そのせいで去年一年なにかケチがついた気分である。
この
敗北感は多分かつての元旦富士登山失敗時に匹敵する。

というわけで、なかばやけくそ気味に今年もおんなじムーブにトライ。
一度骨折した危険行為を二度する大人は普通いないよなとチラと思ったが
こちとら去年すでに尋常じゃないことを自覚してしまった底辺じじいなので飛び出せ元旦。


そしてドサリと着地。
蛙のごとき無様なポーズ。
堅く冷たいアスファルト。
右掌に若干鈍痛、しかし健在、支障なし。


乗り越えたゼー。去年のオレをー。(えー)
てゆーか今年もこれで怪我とかしたら
もう元旦朝日を追いかけて光の道を入水するほか道はなかったゼー。


そんなわけで
今年もよろしくお願いします!
もうどうにかなっちゃえー!




Web拍手
   あけましておめでとうございます。
   霧恵先生の新作を心よりお待ちしております乙女がここに一人おります!

   どうぞお体に気をつけてがんばってください! 
   野菜もわすれず食べてくださいね!

うおー!乙女ー!ありがとうー!喰うよ野菜もバリバリ喰うよ!
むしろ生で皮もむかずにニンジンとか丸齧るよ!
新作(と言うかなんと言うか)情報はようやく来週にはどうなるか発表できそうです。
良い方に転がるといいなあ。





2010〜2011
2009〜2010

<HOME>
inserted by FC2 system